旅のよもやま話 日本語教師になりたいならやめたほうがいい!仕事が日本語学校内「だけ」というのは! 2020年7月6日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 日本語教師はやりがいのある仕事。 で …
旅のよもやま話 【メリット多数】フリーランスになるには副業から始めるのが吉!【職種まとめ】 2020年3月5日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 日本語教師として学校で働くことを辞め、長年住んでい …
旅のよもやま話 在宅ワークをしてみてわかった通勤の効能 2020年2月28日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 タイトルが、健康雑誌みたいなんですけどもね。 ちょっと聞いてください …
たびなすび日記 最近ブログをサボってた理由と、都会に身を置く意味を考えたって話。 2019年11月29日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 ずいぶんと更新が滞っておりました! 相変わらず楽しくも忙しい日々を過ごしていたんですけどね。 …
日本 日本がアジア最下位!?『世界人材ランキング』を分析したら悲しみに包まれたよ… 2017年11月28日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび 先日、時事ネタ好きの夫がおもむろにこんな記事を送ってきました。 ↓これ 日本はアジアで最下位、高度外国人材への魅力欠 …
旅のよもやま話 【日本語教育】授業の準備はキリがない!早く切り上げるにはどうすればいいの? 2017年9月6日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 思えば私が日本語教師を始めてから、パソコンは日常生活で欠かせないものとなりました。 海外で働 …
マレーシア フリーランスの働き方、外国人編!マレーシアでも増加している個人事業主と交流してみたよ 2017年8月25日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 現在マレーシアのペナン島でシェアオフィスを借りており、そこで様々な仕事をしている人たちと会 …
旅のよもやま話 給料が安すぎる…でお馴染みの日本語教師の副業を考えてみる!ネット社会を味方にしよう! 2017年8月23日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 日本語教師歴約15年です。 今年の2月まで韓国の大学で働いていました。 台湾で …
旅のよもやま話 副業ってどんな仕事があるんだろう?実際に自分にどんなことができるのか考えてみた 2017年8月22日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 手作りアクセサリーが趣味とか、似顔絵描けるとか、特殊な技術とか持ってる人に注目してほしいニ …
マレーシア 【20年前とは全然違う】東南アジアの現地採用の給料って意外と高い!アジアで就活もいいかもよ… 2017年8月19日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび ※追記しました!(2017/8/21) こんにちは!たびなすびのちかです。 マレーシアのペナン島に住んで5ヶ月経ちますが …
旅のよもやま話 東南アジアの物価はもう安くない!? バンコクOLの給料が日本の地方事務職と同じだって… 2017年8月13日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 今から約20年前、大学時代に初めて訪れた東南アジア。 そのなかでも、海外旅行の初心者 …
韓国 多国籍な職場で変わった「生き方」「働き方」の価値観 〜君はwant toではなく、have toで生きている〜 2017年3月2日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは。たびなすびのよしです。 僕は2017年2月28日、10年働いた学校を退職しました。飽きっぽい性格の自分が1 …
旅のよもやま話 【書評】ちきりん著『自分の時間を取り戻そう』忙しさを時間で解決するのやめませんか 2016年12月22日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 何度か記事でも書いていますが、私はいわゆる会社員をしたことがありません。 しかも、日 …
韓国 生真面目が一番ダメ!韓国人に囲まれた職場で要領よく働く方法とは? 2016年12月14日 tabinasubi https://tabinasubi.com/hp/wp-content/uploads/2018/10/logo_new_white.png たびなすび こんにちは!たびなすびのちかです。 前にもお話しましたが、私は日本で働いた経験がありません。 そのため、日本では社会人がどのよう …