マレーシア暮らし

文化の混在する多民族国家は面白くて優しい!英語はやっぱり必要…【ペナン旅行アンケート#8:妻の母】

こんにちは!たびなすびのちかです。

前回の父アンケートに引き続き、今回は母アンケート!

参照記事|【ペナン旅行アンケート:妻の父】60代でもUberをラクラク使いこなして快適なペナン旅に!

仕事であちこち飛び回っていた父とは違い、母はほぼ東アジア以外旅行に行ったことがありません。(例外は新婚旅行でハワイに行ったくらいかな)

私と父が長く滞在した、中国・韓国・台湾のみっ!!圧倒的近隣エリア…。ということで、東南アジアは母にとって未知の国。果たして楽しめたのか!?

私の母ってこんな人!

▶ どこから

宮城

▶ 職業

主婦

▶ 年代

60代

▶ 旅行日程

6泊7日(4泊ペナン、2泊KL)

▶ 同伴者

夫婦

▶ これまでの旅行経験

中国・韓国・台湾の三カ国のみ、自由旅行

▶ マレーシア(ペナン)は何回目

初めて

母は結構チャレンジャーで、父は駐在で数年、私もペナンに来る前に住んでいた韓国にはかなりよく訪れていたので、韓国語が必要!と勉強し始めました。

で、気づけば、普通に韓国語で本とか読んでた。雑誌とか新聞くらいならサラリと読めるらしい…。10年ほど住んだ私より語彙は多いよね、確実に。

中国では父が仕事中にエステ行ったり、市場で値切り交渉してたりと、結構ガンガン行くタイプです。この辺、私引き継いでる感じする…。

母のアンケート結果はこちら!

ペナンに来る前は、どんなイメージでしたか?

ノンビリした多民族国家。

ペナンに来る前とイメージは違いましたか?違った場合、具体的にどんな点か教えてください。

あまり変わらない。

ペナン旅行で一番心に残った場面は何ですか?

イスラム系の人が観光客で多いこと。

同じ民族系の人が同様な仕事をしているんだなーと感じた。

それぞれの民族が理解し合っている、というか干渉しないのが不思議だった。

優しさを目のあたりにしてちょっとカルチャーショック。

それでみんないろんな言語が話せるんですね。

ペナン旅行ここが大変!ということはありましたか?

英語を話せないこと。

ペナン旅行ここがいい!というものは?

イスラム寺院、ヒンズー寺院、仏教寺院が混在しているところ。

他の旅行先と比べて特色はありましたか?

みんなおだやかで優しい。

食べ物はどうでしたか?どんなものが口に合いましたか。

美味しい。香辛料があまり強くなかった。

まだ来たことがない人に、マレーシア(ペナン)旅行について聞かれたらどう説明しますか?

私の年代で東南アジアに興味がある人には、多民族国家の面白さを話してみたい。

旅行ではなく、「住む」と考えた場合はどうですか?

2〜3カ月ならいいかな。

再訪はありですか?

ありです。

旅行に持ってきたほうがいいものは何かありますか?

リンス、洗濯物を干す紐。

旅行に持ってきたけどいらなかったな、と思ったものはありますか?

なし。

その他、気づいたこと何でもお書きください!

すっごいスコールにあって、その後お日様ギラギラ。経験してみたかったですね。

20年ぶりにプールに入った母!!

私達が住んでいるコンドミニアムには日本ではなかなかお目にかかれないような大きなプールがあるので、是非両親にもゆったり楽しんでほしい!

しかし…

母「私は本当にいいわ!(入りたくない、の意)」

私「でもお母さん、こんなチャンスないから絶対に入ったほうがいいって!」

母「いや、本当にいいって…」

私「入ってよ!」

母「えええ…」

とかなり渋々。とにかく水着にすらなりたくない、ということでラッシュガードを買いしかも私がお金を払って、「お母さんのために買ったんだから入ってよね!!」と無理やり入らせました。

ポチャ…(水に足を入れる)

母「うわあ…冷たい…」

私「まあプールだからね。」

母「えええ…本当に入んなきゃダメ?」

私「ダメ!!」

渋る母。バシャバシャバシャバシャ!!!(水をかける)

母「きゃああーーー」

私「ほらこっちこっち!!」

ジャボン!(肩まで私に入れられる)

母「…20年ぶりだわ、プール。」

20年ぶりの人をプールに入らせる街…、それがペナン(無理やり)。眺めるだけじゃなく、実際に体験してみると楽しさは倍増する!最終的には両親ともに夕ご飯前までゆっくりプールライフを楽しんだようで、よかったです!

母は中韓が主な旅行先だったため、笑顔にびっくりした模様。中国も韓国も優しいんですが、優しさの種類が違う、と思います。

若干強面ながら、お世話をめちゃくちゃ焼いてくれるのが、中国と韓国。笑顔で優しく包んで見守ってくれるのが、マレーシアなんじゃないかな。※個人の主観です。

海外旅行に挑むときには中韓のイメージで旅立つので、拍子抜けしちゃったのかもしれません!世界は広いですからね。

アンケートを見ると、結構ペナンを気に入ってくれたようなので、ちょくちょく来てくれると良いな!!次は長期コースで待ってるよ〜。

そのために今から英語の勉強を始めるんだっ!

今回両親が泊まったホテルはここ!

前半と後半にわけて、二ヶ所に滞在。

<前半:ジョージタウン> 

ロク テー キー レジデンシズ |Loke Thye Kee Residences(閉業)

ジョージタウンのランドマーク『コムタ』ビルの真ん前にある、超おしゃれホテル。期待して行ったら、「えっここ?」ってなったくらい隠れ家的な感じなんだけど、中に入ったらもう別世界…。内装も最大限のオシャレ!最近ホテルの真ん前の交差点に歩道橋とエスカレーターが着いたので、ペナンでヒヤヒヤする道路横断もお手の物。ただ、超こじんまりホテルなので、ロビーとかはなくて部屋滞在がメイン。

<後半:ガーニードライブ>

G ホテル ガーニー |G Hotel Gurney(地図

レポート記事:【ペナンホテル】シービューの部屋が最高!モダンな『Gホテルガーニー』は朝食も大満喫!

こちらはザ・モダン大規模ホテル、といった装い。前半のこじんまりホテルから移動すると開放感があります!シービューだったので、眺めもよく気持ちが良かったです。

お部屋の半分はマウンテンビューなので、どうしてもシービューがいい場合はリクエストを事前に送っておくといいかも!朝食美味しい。

ペナン旅行のリアルな口コミ!33人の体験談&おすすめスポットをご紹介!

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4