
2017年9月
こんにちは!たびなすびのちかです。
両親初ペナン!前半はジョージタウンに滞在してもらいました。
後半の2泊は、ジョージタウンの喧騒とはちょっと離れて、ショッピング&コンドミニアムが海沿いに連なるガーニードライブに移動!
ここに気になるホテルがあるんです…。その名も…
『Gホテル』!!
海沿いに『Gホテルガーニー』とちょっと奥に『Gホテルケラワイ』の二つがあるんですが、そこのロビーが素敵なの…。
公式サイトより拝借
特にシービューの『Gホテルガーニー』は二大ショッピングモールに挟まれていて、立地も最高。
たまにきれいなトイレをお借りする。気持ちだけ宿泊者…。
1階(実質2階)の日本料理屋さんにたまに来たり、カフェでコーヒーを飲んだりしてましたが、未だ部屋は見られずじまい。
で、今回!せっかくなので、両親に泊まってもらったよ!!!
『Gホテルガーニー』シービューの部屋は眺め最高!
『Gホテルガーニー|G hotel Gurney(地図)』
チェックインをすると、ウェルカムアイス貰いました。
クマのチョコミントアイスを、6つ。
ダブルルームを宿泊人数二人で予約したんだけど…「家族もいらしてるからー」ってプラス4つも!!!しかも4人なのに!
ジュースじゃなくてフルーツでもなくてアイスっていうのもいいよね…。南国らしくてさ…。
部屋は希望通り…カチャ…(ドアを開ける)シービュー!!やったー!!
泊まらない二人、騒ぐ。
海沿いに建っているので、裏側のビューだとちょっと残念かもー、なんて思ってたからシービューでよかったです!
設備はしっかりしててモダンインテリア
公式サイトより拝借
Gホテルは一応高級ホテルの部類なので、インテリアも素敵。作業用デスクの椅子の背もたれとかあみあみだったよ、なぜか。リクライニングもできるやつで、機能的だったし!
アメニティも自然派テイストのいい感じのが準備されてました。ほら、レモングラスの香りとかほのかにするやつ…。
ただね、バスタブはなかった。
特に私は気にならなかったんですが(ホテル内にプールがあるし、そもそも南国だし)、ホテル予約サイトのレビュー見てたら、日本人のお客さんから、
と、バスタブ所望レビューが続出っ!
やっぱり日本人ってすごい好きだよね、お風呂…。
15年ほどバスタブ無し生活を送ってきたもので、そういうの鈍感になってた…。だからちゃんと明言しときます!
日本の皆、バスタブはなかったよ!!プール行って代用しよう…。
朝食バイキングで現地のものを一口ずつ味見できる!
フロントマンが、私達二人が付き添いだとわかると、「ゲストは30リンギット追加すると朝食食べられるよ!」とのこと。
30リンギットっていうと約800円くらい!高級ホテルの朝食としては破格なので、朝食バイキング大好きな私たちは次の日ジョインすることにしました。(両親のプランは朝食付き)
ー翌日ー
予想の倍以上を支払うことになりましたが、早起きをしたことだし食べない選択肢はない…。
結果を言うと、68リンギットでも食べて良かった!二人でまた来るかもしれないほど…。
サラダあり、おかゆあり、ヌードルあり、チーズあり、オムレツあり、カレーあり、ナシレマあり、飲茶あり、チョコフォンデュあり、トロピカルフルーツあり、何でもある。
現地の料理を数日じゃ食べきれない場合、こういうホテルの朝食を利用したらいいですね!
一食がっつり食べると品数が限られちゃいますが、ちょこちょこ味見する程度でも「食べてみた」という経験ができます。
フルーツなんかも、市場まで行って買うのは大変だし、でもたくさんの種類食べてみたい、そんなときにバイキングって便利!
私は、ナシレマとかカレーとか飲茶とか、一口も口にしなかったけどさ…。(いつも死ぬほど食べているため)
サービスもいいし、雰囲気も落ち着いてるし、非日常感があったのでたまに来ようかな。
『Gホテルガーニー』のまとめ
特にジョージタウンを満喫した後は、のんびりゆったりできそう。隣のショッピングモールでブラブラしたり、近くの屋台街を散策したりもできるし、ホテル内で部屋で海を眺めたり、プール行くもよし、ジムで汗を流すもよし。
施設は申し分なく整っているので、ストレス無く滞在できそうです。
ちょっと予算に余裕があって、ゆったり滞在を望むなら是非オススメしたいホテルです!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?