マレーシア暮らし

【ペナングルメまとめ】ペナンに来たらとりあえず行っておきたい有名ローカル店のおすすめリスト!旅行中食事に迷ったら参考にしてね!

2018年1月

こんにちは!たびなすびのちかです。

旅行先で一番の楽しみといえば、ローカルフードだよね!個人的にはね。

旅人A
旅人A
いや…、私は歴史的建造物とか…
旅人B
旅人B
えっ…。私は素敵なナイトプールにさえ入れればいい…

という声も確実に聞こえてますが、その辺はその他大勢ということにして、

旅人CDEF⋯Z
旅人CDEF⋯Z
やっぱ、グルメだよね?

という前提のもと、記事書いてく…。

ペナンに来たらとりあえず行っておきたいおすすめリスト!

グルメって好みもあるし、自分で見つけたお店がヒットだったりもしますね。どこにも情報が載ってないお店なのに、「メチャウマ!!!あたしって天才的旅人的勘持ってる…」てなこともあったりして、忘れられない思い出になったり。

更にペナンに関して言えば、大体どんなお店に入ってもハズレはありません。

チェックするのはお客さんの数ね!ランチタイムや夕食時なのに閑散としてるお店はオススメしません。ある程度地元民の人たちで賑わっていれば、ほぼ満足できる味を提供してくれるでしょう。

なので、今回紹介するお店は、個人的好みも入っていますが、ペナンに住んで3年、比較的リピート率が高く、「ペナンに来たら、とりあえず、そこに行っておけば話のネタにもなる!」というレストランを紹介します。

在住者向けの「ペナンの超穴場レストラン!」というよりは、旅行でペナンを訪れた方、駐在やロングステイでペナンに来たばかり、そんな方々に向けた内容になります。

「ガイドブックにも掲載されているような有名ローカルレストランにとりあえず行ってみたい!」

こんな旅行者向けの情報です。

ですので、エリアも観光客の多くが宿泊するジョージタウンからできるだけ近いエリアに絞りました。

ジョージタウンのオススメ店

飲茶(ヤムチャ)

▶ 大東酒樓 地図

DimSum
おすすめポイント

「夜まで飲茶が食べられる」

飲茶は基本朝から昼にかけてしかやってないんですが、ここは夜もやってる!朝寝坊しちゃった!!とか、ホテルの朝ご飯付きだからなーという場合にオススメ。ただちょっと味が濃いかな。お茶飲み放題なので(飲茶は大体そうだよね)、そこで調節するとグッド。

ペナンを訪れる観光客が真っ先に目指す場所と言っても過言ではないぐらい有名な飲茶レストラン。

▶ Fu Er Dai(冨二代)地図

おすすめポイント

ローカル感満載!!

E&Oホテルのすぐ近くにあるオープンエアの飲茶屋さん。「ザ・海外旅行先で食べる飲茶屋さん」という雰囲気で日本から友人が来たときにも必ず訪れるお店。食べ終えたら、E&Oホテルのガーデン方面を見学に行ってみてもいいかも!

※飲茶は大体美味しいので、わざわざ行かなくても見つけたところに入って大丈夫!

ワンタン麺

▶ Tok Tok Mee Bamboo Noodle(廣式竹昇面)地図

おすすめポイント

ホーカーよりキレイでメニューが多い

ここは超オススメ!ワンタン麺はもちろん、チャーシューとかも美味しい。

ペナンでワンタン麺はどこの屋台でも食べられてそこそこ美味しいけど、ここのは自家製麺だし、丁寧に作ってる感じがグッド。あとはちゃんとしたお店なので、ホーカー(屋台)よりキレイだし落ち着いて食べられるのでよい。

私はスープワンタン麺が好きで、夫はバーベキューワンタン麺が好き。

▶ CHEE MENG CAFE 明园茶室地図

おすすめポイント

地元の人たちにも愛される金土日曜日しかやっていない老舗店

きれいなレストランより、旅っぽさ満載のワンタン麺お求めのあなたにはここ。コシのある麺、家族経営のあたたかい雰囲気が楽しめます。

お粥

▶ Cintra Street Fish & Chicken Porridge(魚生鶏粥)地図

porridge_georgetown
おすすめポイント

NO MSG!いつでもおかゆが食べられるし安全食品

お粥は飲茶屋さんでも食べられますが、ちょっと出遅れると売り切れちゃう場合が多い!

ここはお粥専門店で、朝から夜9時までやってるのでいつでも美味しいお粥が食べられます。(ときどき売り切れになるとはやく閉まっちゃう。)ペナンは脂っこい料理が結構多いので、胃が疲れたら行ってみるといいかも。魚と鶏のおかゆがあって、どっちもおすすめ。

そしてドラムスティック(鶏もも肉)の蒸したやつが絶品!!!追加で絶対食べて!

辛くないスチームボート

▶ Chuan Yee Charcoal Steamboat地図

ペナン|スチームボート
おすすめポイント

自分好みのタレを作るのが楽しい!

こちらもいつも混み合っているスチームボート屋さん。まろやかなミルキーなスープがおいしいです!数々の調味料を合わせ、自分好みのタレを作り、一緒に行ったメンバーでタレ比較しながら食べてみましょう!

辛いスチームボート(=火鍋)

▶ 家郷重慶火鍋地図← 火鍋はダントツでココ!!

おすすめポイント

安くておいしい本格火鍋!

ペナンで私たち夫婦が最もリピートしているお店がたぶんココです!!癖になる味。辛いものが好きな方にはぜひぜひぜひ訪れてほしいお店。週イチで通いたいお店。

ここはチェーン店。ペナン島内のどこに入っても美味しくいただけます。店員さんはオーナーは華人の方みたいですが、各店舗はマネージャー含め、ほとんどがミャンマーから来られた方々で営まれています。

ここは日本語ができる男の子(Chocoくん)もいるので、注文が不安な方は頼ってみてね!

中華料理全般

▶ Heng Kee Restaurant(興記飯店)地図

おすすめポイント

薄味の美味しさ、激安

中華料理も続くと、脂っこいな〜とか、味が濃いな〜と思っちゃうんだけど、ここはさっぱり系!薄めの味付けで、でもダシがしっかり出ているので飽きませんでした。美味しい。

麻婆豆腐(魚豆腐だったかな?)はお豆が入ってて、その味が納豆!今まで食べたことないメニュー発見ができる、超ローカルおすすめ店。

しかも激安!

▶ Tek Sen Restaurant (德盛飯店)地図

おすすめポイント

とにかく人気店で味に癖もない。

あらゆるメニューが揃ったレストラン。お肉に魚、野菜、卵料理にスープ、チャーハンなどなど、中華といって思い浮かぶもの何でもあります。

そんなに脂っこくなく、しつこくない味なので、パクパク食べられちゃうのが人気の理由かな。少し味は濃い。

このお店、とにかく大人気でいつ行っても大行列、この前は週末の夜に行きましたが一時間以上待ちました。美味しいんだけど、とにかく人が多くて普段は足が向かず。

ゲストが来ないと行かないお店でもある…。

でも、旅行だったら行列さえも楽しめちゃうと思う!(とはいえ、東京の週末ほどは絶対に待たないよ)

ホーカー(屋台村)

Northam Beach Cafe地図

Northern_beach_cafe
おすすめポイント

シービューで夕日が眺められる

海沿いに位置していて西の方向に向いてるので、丁度夕日が眺められてよい!

とにかく広いので、席がなくなることはないけど、最前列が特等席なのでできれば早めに行って席を確保したい。あとはダラダラ日が暮れるまで、ツマミを食べながらグビグビビールを飲めばオッケー。ホーカーは街中にたくさんあって、味もそれほど大差はないので、景色で選ぶといいと思います!

ペナンの夜は「Red Garden」「Northam Beach Cafe」の二大ツーリストホーカーで! こんにちは!たびなすびのちかです。 マレーシアのペナン島といえば、その中心はジョージタウン。町並みが世界遺産に登録されている観光地...

▶ Sri Weld Food Court地図)9時〜15時

おすすめポイント

地元の会社員のランチタイムが味わえる。

近くのコワーキングスペースに通っていた時によく行ったホーカー。金融街の中にあるので、観光用というよりは会社員がランチタイムに利用してました。

朝に行けばマレー料理の代表でもある『ナシレマ』がおにぎりのように葉っぱの上に並んでて圧巻。辛いけど、是非食べてみてほしい!

私はいつも牛肉麺しか食べてなかったけどね…。

ペナンの会社員ランチはこれだ!金融街のホーカー(屋台)はいつも満席

豚スープ麺

▶ Hon Kei Food Corner地図

おすすめポイント

ワイルドな豚骨ラーメンっぽい

豚で出汁をとったスープに、自分で好きな麺を選んで食べる。豚骨スープみたいな感じで美味しいし、慣れてる味。

トッピングは豚の全ての部位が選べる(ホルモンや脳みそなどまで!)けど、私はビビってミンチ肉止まり…。

英語のメニューなので、嫌な部位は「これいらないよ」と言えばOK。外国人だとわかると、「内臓だけど大丈夫?」と聞かれるのでそんなに気にしなくても大丈夫だと思う!

ミンチだけでも大量に入ってくるので(美味しいよ!)、私の胃では最後の方が若干重くなっちゃう…。

個人的にはミンチ少量のスープと麺のみだと最強。

ニョニャ料理

Kebaya Dining Room地図

おすすめポイント

ニョニャ料理は中華とマレーがミックスされたもの。癖がある独特の味なんだけど、ここは大丈夫!メニューは難しいので、私達も自分で注文するのは難しい…。おすすめをお願いするといいかも。予約必須。

カフェ

カフェはありすぎてお勧めは難しいので、私たちがこれまで最も訪れているであろうカフェを3箇所ピックアップしました。3つ選ぶの、かなり悩んだ。

  • Gudang Cafe(地図

  • Nely’s Passion Heart(地図

  • The Daily Dose Cafe(地図

おすすめポイント

おすすめポイントは3つとも、家族経営で、トレンドに乗ってインスタ映えを狙ったような経営をすることもなく、空間が何となく温かい!

インドカレー

▶ Woodlands Vegetarian Restaurant(地図

おすすめポイント

安くて美味しい。お店が少し暗くて、メニューが読みづらいので、事前に何を頼むかをGoogle Mapのレビューなどをみながら決めていったほうがいいです!

番外編)昼ビール

▶ Straits Quay Mall(ストレイツキーモール)地図

おすすめポイント

旅行中に「まさに休暇!」って雰囲気を味わいたくなったら、ぜひ、平日の日中にストレイツキーマリーナへ!(声かけて!)

ショッピング目的だと全然大したことないんですが、レストランバーがいい感じ。外の席を備えたお店がたくさんあるので、着いたらいい感じのお店に入ってハッピーアワーのビールを楽しもう!

もちろん夜も営業していますが、多くのお店で生ライブがあって、その音量がちょっとおかしい…。なので、静かな昼に涼みがてら外で一杯がオススメ!(アイリッシュバーがそこそこ人もいて、一番いいかな)

「ここって…、マレーシア!?」ってなります!

静けさと非日常感が最高です!

マレーシアじゃないみたい!?ヨットハーバーが広がるストレイツキーモールでペナン島の別の顔を堪能しよう!

書いてて気づいたけど…

中華に偏りすぎ…?だよね。

インド料理もマレー料理も美味しいですよ!だけど、華人の多いペナンではどうしても中華に偏る⋯。仕方がない。

何度も言いますが、ペナンは大体どこに入っても美味しいので、近場でお客さんがいっぱいいるお店に入れば十分に楽しめると思います!

最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

 

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4