マレーシア暮らし

ジョージタウンに飽きたらここ!ペナン島の穴場ストレイツキーで静かな大人旅を!

2017年9月

こんにちは!たびなすびのちかです。

ペナン島といえば、19世紀の街並みが残る世界遺産のジョージタウンが観光の中心地。そして近代的なショッピングモールと高層コンドミニアムが立ち並ぶガーニードライブも有名。

更にちょっと北の方へ遠出すると、ペナン島唯一と言っていいビーチエリア、バトゥフェリンギがあります。そこにはシャングリラホテルやハードロックホテルなどがあり、一日中水着で過ごせるような場所。(※海はキレイじゃない)

あとは、ペナン・ヒル、国立公園などの自然系公園がいくつかあり、観光はそれらを中心に紹介されているんですが・・・

私は言いたい!

ちか
ちか
ちょっと『ストレイツキー』にも寄ってみてくれ!

一体ここは何処だっけ…?ってなる『ストレイツキーモール』

場所はガーニードライブから来るまで5分ほど北へ向かったところ。

ペナンの観光名所としてはほとんど紹介されていないので、あまり知られていない。クアラルンプールからペナンに遊びにくる人たちからもスルーされることが多い場所!

私たちはなぜ知ったかと言うと・・・4年ほど前に旅行でペナンに来たときのこと。10日ほど滞在したかな、ジョージタウンに。で、4日ぐらいしたら、飽きちゃってさ⋯。

ちか
ちか
街歩きももういいわ…暑いし…。

観光地ももともとあまり興味が無いので、足は全く動かず。で、カフェに入り浸ってばっかりだったんですが、

よし
よし
東南アジアで時間潰すって言ったらモールでしょ!!

と、いい加減ペナン古き良き巡りもういいわ…となってた夫が発言。

ちか
ちか
現代文明大好き!
よし
よし
じゃあさ、今日から残りの数日はモール巡りしよう!

ということで、旅行プランの舵を切り替えました。

ガーニードライブの「ガーニーパラゴン」「ガーニープラザ」、空港近くの「クイーンズベイ(イオン)」などなどをめぐる日々…。

ちか
ちか
なんか韓国より日本製品充実してるねえ(当時韓国在住)
よし
よし
イオンなんてまるで日本
ちか
ちか
てか、人少な!
よし
よし
やっていけてるのかね、店員さんのんびりしすぎ!

なんて雑談をしつつ、

ちか
ちか
さてと、次はどこに行く?
よし
よし
うーん、タンジュントコンっていうガーニーからちょっと行ったところに『ストレイツキー』ってとこがあるらしい
ちか
ちか
へー、じゃあ明日はそこだね…

そして翌日、ちょっと手前でバスを降りモールを目指す…

突然、欧米風タウンが目の前に!

バスで大通りを進んでいるときは、東南アジアの田舎街を走っているという感じだったんですが、バスを降り、海側へ少し歩くと⋯重厚な高層コンドミニアムがずらりっ!!

よし
よし
えっ…なにこれ、突然高そうなコンドミニアムが。
ちか
ちか
大通りからは全然目立たなかったのにね
よし
よし
バトゥーフェリンギ行くとき、何度も通ってたけど、こんなところがあるなんて知らなかった!

超興奮。

ニョキニョキ建ってるコンドミニアム群を抜けると、『Straits Quay』という看板がかかったアーケードを発見。中庭のようになっているアーケードには、カフェやスーパーがおしゃれな感じで並んでいます。

よし
よし
ひと目でここが高級エリアとわかる造り
ちか
ちか
今までのモールとぜんぜん違う…

エントランスからモールに入ると、何ていうんだろう、ホテルに併設されてるちょっとしたショッピング街あるでしょ、そんな感じ。レストランにカフェなど、色々あるようです。

モールを抜けるとヨットハーバーが!

しかし!ここはモールの中がメインではない!モールを抜けてくれ…

すると…

マリーナが!!ずらりと並んだきっとお金持ちの所有する小型船舶達…。

よし
よし
欧米か!!
ちか
ちか
古いけど言いたい気持ちわかる!!

「ここどこだっけ、え、東南アジア?ペナン?嘘でしょ」ってなる!!

いや、実はね、私たち、全く情報がないままよくあるモールだと思って行ったんですよ。

なので、こんなに驚いたっていうのもあるんでね、「は、まあこんなもんだろ」と、思った方とか、素敵風景を見慣れてる方は、ちょっと静かにしててもらう時間ですよ…。

ただね、「ごちゃごちゃ感がたまんなくいいわ!アジアって!」「ちょっとは静かにゆっくりまったりできる場所って、マレーシアにないんだよね…」っていう人にはぜひ行ってほしい!

モールとコンドミニアムはE&Oホテルと同系列

実はこのモールと先ほどご紹介いたしましたコンドミニアム、その反対に連なる一軒家、全て同じ会社E&Oが建設したもの。

あの、天下のE&Oホテルの!!

だから現代的な感じじゃなく、コロニアル建築を活かした造りなのね…。

この辺はタンジュントコンというエリアで、埋立地。E&Oがエリア全体を総合的に開発してるので、この辺一体が閑静で統一感がある!

ヨットハーバーはモールにコの字型に囲まれていますが、その脇にも左右に道が伸びています。

▼ 周辺の雰囲気をみてみる ▼

車も通らず海沿いの整備された歩道なので、朝夕は近所に住む人々が運動をしたり散歩をしたり。暑いの大丈夫な人はぜひこのルートを歩いてみてほしい!

日本とかだったらそんな道、超混みそうですが、ここは一番多い週末でもちょうどいい人数。日中などは暑すぎて、人っ子一人いないほど…。(ちなみにモール内はかなり大したことないので、ショッピングとしては全く適していません。)

でも、周辺の雰囲気は最高で、朝焼け夕焼けと建物のコントラストも素敵なので、「夕方ちょっと暇かも、何しよう…」とか、「喧騒を忘れてコーヒーでも飲みたい!」いう時に是非訪れてみてほしい!!!

ちなみの隣のコンドミニアム『Quayside(キーサイド)』はこんな感じだよ⇒ 公式サイト

家賃に影響する要素と優先順位の付け方|コンドミニアム探し#3 2017年4月の記事ですが、随時更新しています。こちらは私たちが部屋を探すときにエピソードと不動産エージェントの探し方につい...

最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

 

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4