
過去(2017年〜2019年ごろ)に訪問した34人のアンケート結果です。そのため、一部の情報が現在とは異なる可能性があります。例えば、すでに撤退した【Uber】に関する回答や、当時の円高の影響で【物価が安い】という意見が多く見られます。ご覧になる際は、その点を考慮のうえ、参考にしていただけますと幸いです。
こんにちは!たびなすびのちかです。
久々のペナン旅行アンケート、第23弾!
日本も夏休みに入ったんですね〜。今回は、大阪からやってきてくれたYukoさんです!
Yukoさんってこんな人
▶ どこから
大阪
▶ 職業
教員
▶ 年代
30代
▶ 旅行日程
3泊4日
▶ 同伴者
一人旅
▶ これまでの旅行経験
釜山に2年在住
出張でタイ、イタリアなど15カ国くらい
旅行でカンボジア、スペインなど10カ国くらい
▶ マレーシア(ペナン)は何回目
初めて
海外経験豊富なYukoさんは、夫の10年前の釜山での同僚!私が釜山へ引っ越して程なく日本に帰っちゃったのかな?かなり久しぶりのご対面でしたが、すぐに当時の雰囲気に〜。
大阪からの訪問ですが、コテコテの関西人ではない!生まれは九州、学生時代は愛知、釜山で数年勤務したあと、大阪へ…という放浪の民なのである。親近感。
でも、別にフラフラしてるわけじゃない…。
Yukoさんのアンケート回答はこちら!
ペナンに来る前は、どんなイメージで来ましたか?
のんびりとした南の島というイメージでした。
ペナンに来る前とイメージは違いましたか?違った場合、具体的にどんな点か教えてください。
・だいたい来る前のイメージと同じでしたが、人がとても優しいことと、必要なものは問題なく手に入る便利さは予想以上でした。
・車の運転も、ペナンの人の人柄なのか(釜山や大阪より)安全運転だと思いました。
ペナン旅行で一番心に残った場面は何ですか?
・人々の笑顔が素敵で、在住外国人もマレーシア人も自分らしく生活している姿が印象的でした。
ペナン旅行ここが大変!ということはありましたか?
特にありません。
ペナン旅行ここがいい!というものは?
・地域によっていろんな顔があるところ。
・食べ物が安くて美味しいところ。
・どこにでも行きやすいところ。
食べ物はどうでしたか?どんなものが口に合いましたか?
・飲茶やワンタン麺が特に美味しかったです。
・他にも食べてみたいものがあったんですが、食べられなくて残念です。
他の旅行先と比べて特色はありましたか?
・外国人であることを意識しすぎず観光を楽しめるところがいいと思います。
まだ来たことがない人に、ペナン旅行について聞かれたらどう説明しますか?
・海外旅行や外国の食べ物が好きな人は絶対気にいると思います。
・英語が通じるし、人もとても親切なので、初めてペナンに行く人も楽しめると思います。
旅行ではなく、「住む」と考えた場合はどうですか?
是非住んでみたいです!
旅行に持ってきたほうがいいものは何かありますか?
・スマホにGrabのアプリを入れてくるといいと思います。
旅行に持ってきたけどいらなかったな、と思ったものはありますか?
・おしゃれな靴(サンダルで大丈夫でした)。
再訪はありですか?
もちろん!
その他、気づいたこと何でもお書きください!
・よしさんもちかさんも、すごく充実した生活を送っていて、日本に住む者としては羨ましい限りでした。
・たびなすびの情報は、今回の旅行で度々参考にさせてもらいました。
・おかげで楽しい旅行になりました。ありがとうございました!
えっ…ペナンより大阪のほうがワイルドドライブ?
Grab(配車サービス)を使って空港から来たYukoさんと合流。
Y「ペナンって結構安全運転なんですね〜」
私「えっ…」
Y「ゆっくり走るなって、思いました。」
夫「日本から来ると、結構みんな怖いって言うよ。」
Y「あ、そうなんですかー。もうちょっと荒いですね、大阪は。」
私「そうなのー!さすが大阪…」(私達は関西全くの無知)
Y「まあでも、釜山よりは全然ですけど…釜山と比べたら、ペナンは止まってる感じですねー」
夫「確かにペナンの運転を怖くないと言ったのは、韓国から来た人だけだったよ」
そうなん…?ほんまなん…?大阪ってそんなんなん…?(しつこい)結構ペナンの運転怖いねーっていう日本の方多いので、グラフにすると、
釜山 >>>>>>>>>> ソウル >>> 大阪 > ペナン >>>> 東京
らしいよ。私の周囲数人のみの意見やで!←大阪弁しつこい
大阪近郊の方々はペナンの運転楽勝ですな!
ペナンは女子一人旅もしやすそうだった
旅好きのYukoさんは、職場の休暇を利用して1人で来てくれました。ずっと私達と一緒、というわけではなく一日一食を一緒に食べたくらい。
ホテルの立地が良かったので、散策をして疲れたらホテルで休憩して、とか、夜遅くなったらお持ち帰りしてお部屋で食べたりしたと。
ワインタイムやハイティーも無料で付いてるホテルだったので、のんびり自分のペースで楽しめたみたいです!
近くにはウォールアート(壁画)やスチールアート(針金画)があちこちにあって、写真をとりながらコンプしていく感じもゲーム感あるし。
ペナンにはおしゃれカフェも多いし、ご飯屋さんもサクッと入りやすいので、1人でも困ることはなかったよう。
Yukoさんのおかげで、私も新しいアフタヌーンティー楽しめて最高だった…。
感動したのが、お土産で『叙々苑のドレッシング』を持ってきてくれたことーーーー!
このドレッシング、夫がエアアジアの搭乗拒否にあったとき、泣く泣く置いてきた曰く付きのものだったんだ…
この記事を読んで持ってきてくれたYukoさん。神かよ。で、一年の時を経て食した。
う…ま…あああああ!!エンドレスサラダになった!!
今はもう忘れたけど、誰かがネットで絶賛してて帰国した夫にお願いしたんだっけ…。あまりにも悔しくて(ドレッシングを置いてきたことが)ブログに書いててよかった…。
Yukoさん、ドレッシングありがとうっ!(もはや趣旨が違う)
大阪では安全運転でね!(もっと違う)
ペナン旅行のリアルな口コミ!33人の体験談&おすすめスポットをご紹介!