
こんにちは!たびなすびのちかです。
日本人の海外ロングステイ先として人気のあるマレーシア。その中でも私たちは中華系の多いペナン島を移住先としました。

一口にマレーシアと言っても連邦制であったりもするので、州によって雰囲気は大分違います。ムスリムが大半を占め街にアラビア語の看板が溢れている地域もあれば、ペナンのように中華系が多く、漢字がわかってよかった!と思うような地域も。
治安がいいって言われてるけど、そうでもないところも
マレーシアは治安がいいので住みやすい、と言われています。
実際にペナン島に住んでいて私達もそう思いますが、それは、近隣諸国に比べれば。日本と比べてはいけないっ!この前、車の中でラジオを聞いてたんですが、日本の年間発砲件数ってどのくらいだと思いますか?(突然話変わる)
なんと、6件だって。
少なっ!(※ラジオ情報だからソース無し)しかも、その殆どは警察の威嚇発砲だったらしい。
で、そのニュースを聞いたアメリカ人パーソナリティが、「What!?ありえないありえない…」みたいに異常に驚いてたのが印象的でした。そして、「こんなのニューヨークなら一日で更新できるぜっ!」だって。
やだー。
このように、日本はかなりの犯罪率の低い国なので、日本から来たらどこでも「治安悪っ!」って思うのは当然のことですね。
マレーシアも日本に比べれば犯罪も多く、特に「スリ、ひったくり」などの軽犯罪は頻発しているところもあるのが現状。
心もとない歩道なんかを歩く時には、カバンをしっかり持って歩くのが吉。
在ペナン領事館から注意喚起のお知らせが来るんだけど
海外に3ヶ月以上滞在する場合は、その管轄領事館に『在留届』を提出します。
すると領事館からいろんな『お知らせ』がメールで来ます。
私達も在ペナン日本国領事館に在留届を出しました。
で、ペナンの領事館から、お知らせが、すごい来る!
大体が注意喚起のメールで、
「◯◯でひったくりが発生しました!」
「☓☓で車上荒らしが!」
「■■で棒を振り回す男性が!」
「日本人の夫婦が窃盗の被害に遭いました」
というような身の回りで気を抜くと出会ってしまいそうな犯罪発生案件。
ペナンは治安がいいとは言え、月に5件もこのような事件が発生するのはちょっと意外だな…。しかも、外国人が好んで住むような、結構安全と思われてるエリアでも発生しています。
気をつけなきゃ……と思ってたんですが。
以前住んでいた釜山の『お知らせ』って?
夫「あれ、釜山にいたときこんなに来てたっけ?」(以前韓国15年在住)
私「んー、犯罪系はほぼなかったよね。」
夫「じゃあ、ペナンって釜山より相当治安悪いのかな?」
私「…体感じゃわかんないね。」
と、これからも外を出歩くときは気を引き締めなきゃ!と思いつつ、釜山に思いを馳せる…。
あ…れ…?でもさ、ケンカは一日一回は見てたな…。毎日、少なくとも一度はキレて怒鳴ってる人いたし⋯。去年はカナヅチでおじさんに襲いかかろうとしたおばさんも目撃…。
夫はスクーター2台と財布2つ盗まれたっけ…。酔っぱらいから絡まれたことは数知れず…。(一度は突然どつかれた By 夫)
ほかにも、ナイフで脅された友人、強姦未遂系も聞いたことあるし…。
でも・・・『お知らせ』来てないな。なぜ…?
ペナン領事館からのお知らせは日本人が被害者であることに限らず、そういった犯罪があれば結構頻繁に教えてくれます。そう考えると、釜山の場合、韓国人も含めた犯罪被害は「ゼロ」とは言えないんじゃ…?
予想①、釜山の領事館はそれどころじゃない
何の気なしに、在釜山日本国領事館を画像検索したら、慰安婦像で埋め尽くしっ!
Oh⋯
今までに釜山の領事館から来た『お知らせ』を改めて見てみると、
「北朝鮮からの砲撃について」
「大規模デモに巻き込まれないように!」
Oh⋯
日韓関係の良し悪しによって領事が帰国させられたり、たまに領事館前で市民団体がデモしたりと、政情が直で反映するから忙しいんだ、きっと。
また在釜山邦人はあまり多くありませんが、日本に行く韓国人や在日の方も結構多いので、日々業務に追われているんじゃないかと。
予想②、韓国にいる日本人は自分で対応できる人が多い
ペナンに来て驚いたことの一つは、駐在員の多さ。

釜山は日本から一番近い外国であるにも関わらず、駐在員はあまりいません。韓国の経済成長において外資系を入れなかったため、あまり日系企業が無いことが挙げられます。
日本人学校も小中合わせて30人程度しかいません。また教育移住ももちろんいませんし、ロングステイヤーも見かけません。
でも、一定数日本人はいて、大体が韓国人と結婚した日本人、現地採用の日本語教師、韓国で店を開いている人、で、ちょこっと公共機関や企業の韓国派遣、こんな感じかな。
上記の人達は、基本韓国社会に溶け込めないとやってけないので、
韓国語めちゃうまい。そして、基本、その人たちの周りには常に韓国人がいる!!これが釜山近郊在住者の基本的スタイル。
なので日本食材店もないし、日本人相手の食堂もない。(成り立たない)
日本人で美容院を経営している友人がいますが、彼女も、「最初は日本人を対象に、って思ってたけど、今や韓国人客のほうが多いから韓国語は否が応でも上手くなる」って言ってた!
私も釜山では「何かあったら領事館に!」という考えは薄く、「何かあったらあの人に(力のある⋯韓国人)!」と思って生きてました。
なので、何かあっても自分で解決したり、韓国人に何とかしてもらって、届け出たりしないのかな、というのが第二の予想。
とはいえ、ペナンでも気をつけて安全に暮らそう!
って言ってもですよ!
ペナンで最近頻繁にひったくりとか車上荒らしが発生しているのは紛れもない事実!
韓国も日本じゃないので気をつけなければなりませんでしたが、最近は防犯カメラでの監視システムがめちゃくちゃすごくて、犯罪率は低下してました。
それもあり、また10年住んで慣れてたのもあって、気をつけて生活はしていませんでした。
ペナンはマレーシアでも治安がいいほうだからー、と気を緩めそうになることもあったな…。でも、郵便局で置き引きを目撃したこともあるし、まだまだ不慣れな土地だから用心するに越したこと無し!
でね、気が緩みそうな時に、ペナンの領事館が絶妙なタイミングで『お知らせ』をくれる!
超感謝!ペナン初心者にも優しいお知らせをくれる、領事館さんありがとう…。
ということで、ペナンに来たらまず『在留届』を出そう!
そして優しいメールを受け取るのだ…。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?