韓国暮らし

北朝鮮に一番近いビーチへ行ってみた!軍人ばかりの検問にビクビク⋯

2016年5月某日

こんにちは!たびなすびのちかです。

韓国のゴールデンウィークに釜山から北上ドライブ|静けさを求めて穴場ビーチ巡り旅

韓国の黄金連休を利用し、釜山から北上してきた私たちが最終的にたどり着いたのは、韓国最北のコソン(高城)にあるミョンパ(明波)海水浴場。

近い!近いでしょ!?何が近いって、あそこですよ、あそこ、北朝鮮

Myeongpa_beach

これじゃ楽しめない!?物々しすぎるビーチ

いつもは呑気に生活していますが、韓国は実は休戦中の国家なのです。

男の子は満18歳になったら(30歳になるまでに)軍隊に行かなければならないし、毎日ニュースで金正恩を見ない日はありません。最近では『さあ、会いに行きましょう!』という脱北してきた女性たちがひな壇でおしゃべりする番組まで!

しかし、一般の韓国人はあまり北朝鮮に関心はなく、ほぼ私たちと同じような気持ちで北朝鮮を見ています。しかも、私は釜山に住んでいるため、日常生活でそのことを意識する場面にはほとんど出くわしません。

釜山からは距離で言えば対馬とか、福岡のほうが断然近いですからね。

海沿いをドライブし、ここが最北端のビーチね!なんて降り立ってみたら、張り巡らされる有刺鉄線・・・北朝鮮軍の爆弾への注意書き・・・有事の際の避難指示・・・こんなところで水着になんて、心もとない…。

Myeongpa_beach_northkorea

毎週末ヘウンデビーチ(釜山の有名ビーチ)で呑気にビールを飲んでいた私には、衝撃ビーチナンバーワンでした。

サクッと行けない統一展望台

衝撃ビーチを後にし、これ以上北上することがなくどこへ行こうか迷っていると、前方に『統一展望台』この先左折」という標識を発見。

北朝鮮意識が高くなっている私たちは、「行こう行こう」と盛り上がり、ナビを設定。

ここから7キロほど離れているようですが、道をまっすぐ行けばいいみたいです。ナビ通りに直進していると、突然バリケードがしかれ行き止まりになり、その横に「統一展望台こちら」と矢印がありました。

矢印の方向に車を走らせると、真新しい高架道路に出て、そこが展望台へとつながっているようです。

よし
よし
展望台だけの道ってすごいね
ちか
ちか
ちょっとドキドキするう~

となんの緊張感もない会話をしながら進んでいくと、料金所が見えてきました。

ちか
ちか
ここで高速乗るのかな

と、話しながら近づいていくと、軍人だらけの検問所!

そして止められるマイカー。

軍人
軍人
失礼ですが、◎△$×¥●はお持ちですか?
よし
よし
???何ですか?
ちか
ちか
もう一回言ってください
軍人
軍人
ですから、◎△$×¥●はお持ちですか?
よし
よし
それって何ですか?
軍人
軍人
・・・

ここでなんだコイツらと思われ、いぶかしげに見られる。

よし
よし
あの、すみませんが私たち二人とも日本人でちょっとよくわからないんですよ、その「◎△$×¥●」が⋯

軍人
軍人
(ハッとして)ああ外国人!!ジャストモーメント!

====ここから軍人同士の会話====

「おい!外国人だ!」

「え!外国人!おれ英語だめだ!」←韓国語で話してたのに…

「だれか、中国語できるか!」←!!!

「中国語もここにはいない!」←日本人だから!

「どうしよう!英語も中国語もだめ!」

=======================

よし
よし
あのー、韓国語は大丈夫なんですが、そのナントカってやつが何かわからないので説明してもらえますか?

軍人
軍人
あ、韓国語!大丈夫?←さっきからしゃべってた

よし
よし
はい、ナントカの意味だけ説明してください

軍人
軍人
あのね、◎△$×¥●を前もって出入申告所でもらってこなければ駄目なんです。駐車料金もそこで払ってください。

◎△$×¥●とは統一展望台に入る申告書みたいなものだったらしいです。

軍人
軍人
道沿いの案内板見ませんでしたか?Uターンしていただいて、3キロほど手前にありますので、そこで手続きを行ってください。

なるほどね!すぐ横のビーチから来たから知らなかったよー。

Myeongpa_beach_barbedwire

検問所をUターンさせてもらい、軍人さんにお礼を言って逆方向へと戻っていきました。その道中、ネットで調べると入場時間は16:20まで。

現在16:20・・・終了しました。

ちか
ちか
ねえ、明日まで待つ?展望台

よし
よし
んー、でもここ物々しいし、何にもないね。

ちか
ちか
なーーーーんにもないね。

よし
よし
夜は真っ暗だよね。

ちか
ちか
統一展望台、いっか。

ということで、結局展望台に行かなかったのでありました!

テレビで十分!

最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

 

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4