マレーシア暮らし

トロピカルフルーツにも旬がある!常夏の国でも季節が感じられるね!

Tropical Fruits
2017年7月

 

こんにちは!たびなすびのちかです。

マレーシアといえば常夏、常夏といえば、トロピカルフルーツでしょ!それを楽しみの一つに移住してきたわけです、今年の3月に。

意気揚々と市場へ行きました。オレンジ…バナナ…りんご…すもも……普通っ!

めっちゃオーソドックス、日本でもよくみるやつ!!!

私「思ってたのと違う…」

夫「ね」

私「もっと見たことないやついっぱいあって、『なにこれー!どうやって食べるのー!』とか言いたかったのに!」

夫「全部食べ方よくわかるね」

辛うじてマンゴーとかパパイヤはありましたが、なんか肩透かしを食らった気分…。とはいえ、ジュースにサラダにブランチに、かなり豊富に出てくるフルーツ達。マレーシアに来てから、フルーツを口に入れる機会はかなり増えたのは事実!

6月末に久しぶりに市場行ったら種類が一変!

5月末から6月末の一ヶ月間は、タイに日本に韓国に、更にはKLに数回、と目の回るような忙しさだったため、市場には全く行くことができずじまい。

6月末にペナンに戻り、やっと落ち着きました。

で、久しぶりにいつもの市場に行ったんですが、マンゴスチン!パッションフルーツ!ライチ!ランブータン!レンブ(蓮霧)!ロンガン(龍眼)!スターフルーツ!ドラゴンフルーツ!アテモヤ(釈迦頭)!ドリアン!超トロピカルッ!!!

私「品揃えが全然違うっ…」

夫「まさに南国のイメージにぴったりのヤツら…」

超テンションあがって、めちゃくちゃ買った!

トロピカルフルーツにも旬がある

私の浅はかな考えでは、常夏=いつも暑い=いつもトロピカルフルーツあると信じてたのですが、当然それぞれフルーツには時期があるそうです!(今更気づく)

5月から8月あたりが一番種類が多く出回るんだって!私は5月末から忙しかったので、全然気づかなかったと。

超主観、食べた感想

それではトロピカルフルーツの感想を独断と偏見で述べます!

意外に美味しい第一位

パッションフルーツ!

なかにカエルの卵みたいな黒い種と黄色い液体が入っているので、見た目は「えっ…」って感じなんですが、甘酸っぱくてめちゃくちゃサッパリしてる!

はっさくとかその辺の酸味と似ているので、柑橘系好きの私はドハマリ。

「ボリボリボリボリ…」(種を噛んでいる音)

フルーツを食べているとは思えない噛みごたえもグット!

無茶苦茶美味しいけど剥くの面倒くさい第一位

マンゴスチン!

果物の女王と言われるらしく、見た目も可愛く味もピカイチに美味しい。

甘みが深くてさくらんぼに匹敵する味わい深さ!(ちなみに私の果物ランキング第一位はさくらんぼ)

でも!マンゴスチン、剥くのめっちゃ面倒くさい!たまに汁とか出て、服とかについてとれなくなるし!ホテルの中には、

『ドリアンとマンゴスチンは持ち込み禁止!』

という警告をしているところもあるくらいです。

ドリアンと並ぶなんて…、さすが女王…。

見た目の割に味がない、第一位

ドラゴンフルーツ(レッド)!

竜のうろこみたいだからこの名前がついた、と言われるほど個性的な形をしているドラゴンフルーツ。

ピンクのトゲトゲした大きな卵のような外見ですが、切ってみると、ごまのような小さい種(食べられる)が散らばっています。

果肉は白か赤。赤っていうか、ドピンクかな。包丁で切った途端に手がピンクに染まるほどのどぎつい色にビックリです。外見もすごけりゃ、中身もすごい。

味はそんなにないけど、トロピカルフルーツの中ではヘルシーなフルーツと言われてるっぽい。

もっと激甘!とか激酸っぱ!とか超ねっとりっ!とかを期待してたので、ガッカリ感半端ないけど、ものすごく栄養はあるらしいですけどね。

まだ食べる機会がない第一位

ドリアン!!

超有名果物の王様!

なんか最近、ペナンの路上では、『ドリアン食べ放題』すごい!

マレーシア人はドリアンが大好きらしく、この時期が待ち遠しいのだとか。

でもねー。クサイじゃん、すでに。近く通っただけで。わざわざ自ら赴いて食べる気にならないんですよね…。

たまに友達といるときなんかに、食べてみる?って話になるんですが、

友「ダメ!ビール飲んじゃったでしょ!」

私「え、ビール関係あるの?」

友「ビール飲んでドリアン食べたら、死ぬよ。」

私「ええええええ、死!?」

友「最悪死ぬ。」

私「ドリアンこわああ!」

ドリアンがビールと混ざると、胃の中で異常に発酵し、胃が爆発するらしい。こわっ!酒飲みのみなさん、旅行中の飲み会帰りに酔っ払った勢いでドリアン食べたらダメですよ!

死ぬから!

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4