
2017年〜2019年に訪問した34人のアンケート結果です。そのため、一部の情報が現在とは異なる可能性があります。例えば、すでに撤退した【Uber】に関する回答や、当時の円高の影響で【物価が安い】という意見が多く見られます。ご覧になる際は、その点を考慮のうえ、参考にしていただけますと幸いです。
こんにちは!たびなすびのちかです。
ペナン旅行アンケート第32弾、Kasoさんです!
Kasoさんも、ブログ読者の方!今年のゴールデンウィークに、急にペナン旅行が決まったそうで、『たびなすび』を参考にしてくださったそうです。
嬉しい…!ハッピー!
そしてそしてー、Kasoさんも『アンケート回答に是非協力したいです』と言ってくださり、ダブルハッピー!今回も、早速アンケートリンクを送り、答えていただきましたよ!
それでは、Kasoさんの回答をどうぞっ。
Kasoさんってこんな人!
▶性別
男性
▶年代
50代
▶ どこから
地方都市の地方
▶ 職業
会社員
▶ 旅行日程
4泊5日(乗り継ぎを含めて日本から4泊7日)
▶ 同伴者
夫婦
▶ これまでの旅行経験
バックパッカー(欧州/東南アジア/オセアニア)、
自由旅行(北米/東アジア)、
リゾート(タイ/モルディブ/ハワイ)
▶ ペナンは何回目
初めて(マレーシアは3回目)
ほうほう⋯この年代でバックパッカー旅行であちこち…相当な旅好きと見た!いろいろなところに個人で行かれてますね、マレーシアも3回もいらっしゃってるんだ!果たして何度も来てるマレーシアで、初ペナン訪問はどうたったのか…?
それではアンケートに答えてもらいましょう!
ペナンに来る前は、どんなイメージでしたか?
リゾートっぽい海がある
ペナンに来る前とイメージは違いましたか?
たびなすびさんでも書かれていましたが、都会の観光地だった。
▶ 詳細記事:ペナンはリゾートじゃない!都市型観光だ!と思って来たほうがいいよ…
ペナン旅行で一番心に残った場面は?
マレーシアの他の地域に比べて、やさしい人が多い。
ペナン旅行ここが大変!
やっぱり(周辺の国に比べて)お酒が高い。
ペナン旅行ここがいい!
- おいしい中華料理が安く食べられる
- アフタヌーンティなども格安
- 英語がそこそこどこでも通じる
食べ物はどうでしたか?口に合いましたか?
たびなすびさんでも紹介されていた、大東酒楼で安い飲茶。チェンドル。
▶ 紹介記事:マレーシアの中華系島ペナンへ!『大東酒樓』で絶品飲茶を食べつくす
他の旅行先と比べて特色は?
マラッカとも違う西洋文化と中華、アジアの交わった雰囲気。
中華文化強めな気がしました。
まだ来たことがない人にペナン旅行をどう説明しますか?
ずっと暑いこととお酒が高めを除けば、人も優しいし、それなりに物価も安いし、旅行しやすい。
旅行ではなく、「住む」と考えた場合は?
十分暮らせる、暮らしたい。
再訪はあり?
ありです。何なら次の計画をしたいところ。
滞在したホテルと感想
❑ Hotel Copthorne(コプソーンオーキッドホテルペナン)
- 設備は古いが値段なり
- ビーチもある
- 朝食も十分
- 周辺にも食べるところがある
- バスの便は良いが、街歩きには不便。買い物にはバスが必要。
- 次回も値段次第ではありかも。
▶ ペナンのバスについての気づき
ペナンでバスに何度か乗ったが、時刻表もないのにバスが来る時間になると地元の人が集まる。後でrapid Penangの公式ページでバスの接近情報が見られると知り、それから便利になった。
旅行に持ってきたほうがいいもの
- 現地で使えるスマホ(Googleマップは手放せない)
旅行に持ってきたけどいらなかったもの
- スノーケル
その他、気づいたこと
- GWの約2週間前に偶然ペナン行きの安い航空券を見つけて、ネットで調べるうち「たびなすび」さんにたどり着き、いろいろと勉強させてもらった。本当に助かった!
- 海は汚いけど、ビーチリゾートの雰囲気は十分に感じられる。
- 街歩きも楽しめるが、いかんせん暑い。
- どちらも楽しめる場所だと思う。
- 大抵のものは現地で手に入るので、あれもこれも持っていかなくても現地調達が可能。
- また行きたくてうずうずしている!
マイナーで穴場なペナン、安上がりでいいかも!?
Kasoさんのアンケートを見て驚いたんですが、ゴールデンウィークにペナン行きだけが安かったと!元旅行会社の方からも聞いたことがあるのですが、東南アジアでもマレーシアはイマイチ人気がないそうで…。
首都のクアラルンプールでも知名度が微妙なのに、地方都市のペナンなんてもう…。って感じなんですかね?
でも、逆転の発想をすれば、ペナンはピーク時でも結構お得に旅行できる場所だということ!Kasoさんは、きっと旅慣れてる&マレーシア数回目なので、ペナンの良さを汲み取ってくれたんでしょうね〜〜〜。
Kasoさんもおっしゃってるように、英語も通じるし(しかも単語の羅列で意思疎通OK)、島っぽいのんびり気質で人当たりがいいし、物価も安い、ホテルも安い…ので、海外の中では意外と旅行しやすい場所ですよ、ペナン。
ひょんなことから、ペナンを旅行することになっちゃった(?)Kasoさんでしたが、再訪ありとのこと、嬉しいですね!
Kasoさん、アンケートのご協力ありがとうございました!
ペナン旅行のリアルな口コミ!33人の体験談&おすすめスポットをご紹介!