
2019年8月
こんにちは。たびなすびのヨシです。
今週も真夏のマレーシアより『マレーシア|ペナン生活日記』をお届けします。
今週のふりかえり @ マレーシア|ペナン生活
行き先は「秘密」という遊び
マレーシア生活もややマンネリ化してきてしまいましたし、妻のちかはサプライズや何か秘密を明かされたりするのが大好きなので、最近、「行き先は秘密」という遊びをやっています。
「今日何する?」「夕食どうする?」というときに、「じゃ、GRABに乗って、到着したところが今日の目的地ね」という感じで。
たまに、陽気なGRABドライバーは乗った瞬間に「OK〜DimSum Restaurant!」などと、大声で目的地を確認してくるので、事前に文字メッセージで「行き先、秘密だから!言わないでねー」と打っておくと、GRABドライバーもニヤニヤしながら運転してくれます。
東南アジアを旅行するなら「虫よけスプレー」を忘れずに!
蚊には気をつけてください!!
▶ タイのデング熱感染 7カ月で5.9万人、67人死亡https://t.co/eGDwgJEgzK
▶ フィリピン、デング熱で死者450人超 全国で警報態勢https://t.co/amPTRUV3MD
▶ 過去最悪のデング熱流行、24時間で千人の感染を確認 バングラデシュhttps://t.co/OUlP7jXtle
— ペナンのたびなすび|マレーシア生活 (@tabinasubi) August 5, 2019
先日、デング熱関連のニュースをまとめてツイートをしましたが、例年以上にデング熱が流行しているようです。
2019年1月にデング熱で入院してからは、極力注意するようにはしていますが、怖いですね。「押すだけベープ」「どこでもベープ」「虫除けスプレー」「虫除けパッチ」は持ち歩いています。
東南アジア旅行(アフリカなども)される方は気をつけてくださいね。レストランやカフェでテラス席に座るときには必ず虫除けスプレーしてください!
ペナン島のレストランやホーカー(屋台)の紹介
今週行ったレストランやホーカー(屋台村)、カフェなどを紹介します。
Sri Ananda Bahwan(インドカレー)
ペナン島に3店舗?あるカレー屋さんに友人たちと行ってきました。カレーやナンも美味しいのですが、今回、はじめて、ソフトドーサも頼みました。ドーサはパリパリしているイメージだったのですが、柔らかいのはクレープみたいで美味しいですね。
「久しぶりにインドに行きたいね」ってちかに言ったら、「インドなら一人で行ってね」と。
Afternoon Tea @ Macalister Mansion(アフタヌーンティー)
最近行っていなかったので、久しぶりにアフタヌーンティー。
ペナン島マカリスターマンションのアフタヌーンティー体験記|雰囲気も味も気軽に楽しめるおすすめスポット
満膳食館 肉骨茶(バクテー)
僕がいつも「肉骨茶(バクテー)食べよっか」と提案しても、毎回「え〜肉骨茶〜」となるので、今回は「行き先は秘密ね」ということで、2年ぶりぐらいに肉骨茶屋さんに行くことにしました。
漢方独特の風味が苦手だったはずのちかが「美味しい!!」を連発して食べていました。
疲れているのかな。
華人の友人が「美味しいところたくさんあるけど、落ち着いて食べれるし、ここいいよ〜」と勧めてくれた場所でした。リピートありです。
今週のペナンの空
8月9日の深夜にビルが揺れるほどの強風でペナン島のあちこちで被害が出ました。その次の日のペナン島の空です。常夏で年中気温も変わらないですし、スコールも突然やってくるので、日本のような「天気予報」をこちらではみたことがありません。
やったとしても、「それでは、お天気です。明日のペナン島の天気は晴れのち曇りのち雨のち晴れでしょう。最高気温、最低気温はいつも通り。最高気温は32〜3度、最低気温は23〜4度となるでしょう。暑いので昼間の外出はなるべく避け、出られる方も水分補給は忘れずに」という感じになるのでしょう。
スコールや強風の警報・注意報などが入ってこないので、突然、想定外の嵐などがやってくると被害が大きくなってしまいます。
今週のまとめと来週の予定
行き先を秘密にして出かけるのが意外と好評なので、今週も何箇所かトライしてみようと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?