こんにちは!たびなすびのちかです。
今回のペナン旅行アンケートは、九州から来てくれたMayさん。元々は釜山での夫の同僚で、小学生の息子さんとともに2年の韓国生活。超々多趣味で、腰の軽い、好奇心旺盛なステキ女性です!
Mayさんってこんな人
▶ どこから
日本・九州
▶ 職業
日本語教師
▶ 年代
40代
▶ 旅行日程
3泊4日
▶ 同伴者
一人旅
▶ これまでの旅行経験
〈旅行〉
スペイン、フランス、イギリス、ドイツ、アメリカ(ハワイ・サイパン含む)、メキシコ、オーストラリア、タイ、ベトナム、中国、韓国、台湾
〈在住〉
台北1年、釜山2年
▶ マレーシア(ペナン)は何回目
初めて
釜山に住む前に、台湾にも幼稚園生だった息子さんとともに一年生活を送っていたそうです。とにかくフットワークが軽いのが、Mayさんの魅力。
ペナンにも、「ブログやFacebook見てて絶対来なきゃって思ってた!」と、時間を見つけてひとっ飛びしてきてくれました!
Mayさんのアンケート回答はこちら!
ペナンに来る前は、どんなイメージで来ましたか?
多言語多文化の活気溢れる南国。
ペナンに来る前とイメージは違いましたか?違った場合、具体的にどんな点か教えてください。
もっと賑やかで忙しそうなのかと思っていましたが、ペナン島は活気はあるものの人も多過ぎず、ゆったりとした時間が流れていました。
ペナン旅行で一番心に残った場面は何ですか?
ペナンのコンドミニアムが・・・暮らしぶりに、ただただ感動!
ペナン旅行ここが大変!ということはありましたか?
特にありません。
ペナン旅行ここがいい!というものは?
・ジョージタウンは街全体がフォトジェニックで、コンパクトな街の中に多様な文化的要素が散りばめられているので、街歩きが楽しくてしかたなかった。
・ちっとも飽きなかった。
・島の中の移動もしやすく、人も親切で、簡単な英語でのやり取りが気負わずにできるのもよかった。
・飲食店が充実しているので、目移りするばかり。
・通いたくなるようなカフェもたくさんあった。
食べ物はどうでしたか?どんなものが口に合いましたか?
・福建蝦面(プラウンミー)、飲茶、スチームボートなどの中華系は何を食べても美味しかった!!
・食べたい物が多くて、試すことができなかったメニューがたくさんあった。
他の旅行先と比べて特色はありましたか?
・コンパクトなのでコスパがよいと思った。
・個人的に好きな要素(青空、高温多湿で緑イキイキ、異文化混雑)が全て揃っていて、安心感とお得感を感じた。
まだ来たことがない人に、ペナン旅行について聞かれたらどう説明しますか?
南国と異文化混雑の雰囲気が好きな人ならば、もっと早く行かなかったことを後悔するはず。すぐに行くべき!と。
旅行ではなく、「住む」と考えた場合はどうですか?
大アリです。
旅行に持ってきたほうがいいものは何かありますか?
スマホがあればほぼ問題解決できるのでは?
旅行に持ってきたけどいらなかったな、と思ったものはありますか?
特にありません。
再訪はありですか?
もちろん!
その他、気づいたこと何でもお書きください!
セカンドライフ(もしくは1年のうちの短期間を毎年のように)をペナン島のコンドミニアムで!という夢ができました。そんなステキな暮らしぶりをご紹介くださり、本当にありがとうございました。
移住に最も近いような気がするMayさん
ライフステージによって自分の立場が変わってしまい、なかなか思い通りには動けない、ことも多いです。が!Mayさんのすごいのは、そういうのをスッと乗り越えてしまうところ。
台湾に留学したのも息子さんが幼稚園のときだったそうだし、釜山赴任も息子さん同伴。今も仕事に趣味にとあらゆる場所を飛び回っています。もちろんご主人や息子さんをほったらかしているわけではなく、とっても仲のいいご家族。
で、面白いのは、Mayさんは興味のあることが多すぎて、話してると「お母さん」だったり、「奥さん」だったりすることを忘れてしまいます。
「あ、そういえばMayさん息子さんいたわ」とか、「結婚してたんだわ」みたいな。
Mayさん自身のネタが豊富すぎて、そこまで話が行かないのかもね。なんかステキだな、と思いました!
で、ペナン暮らしをいたく気に入った様子のMayさん、
M「両親のこととか、今日本でしたいこととかいろいろあるので、移住はすぐには決められないけど、とりあえず次は夫も連れて来るんで!」
夫「いいですね!じゃあ、数年後に…」
M「いや、今年か来年にでもまた!」
私「さすがのフットワーク」
この、本当に来る感、いいですね!今度また新しい部屋に引っ越すので、そっちも遊びに来てね!
ペナン旅行のリアルな口コミ!33人の体験談&おすすめスポットをご紹介!