マレーシア暮らし

一度は訪れたいペナンの絶品イタリアン『jaloux』

2017年8月某日

こんにちは!たびなすびのちかです。

お昼もとっくに過ぎた午後3時前、さすがにお腹が空いてきてペナン島の中心部、ジョージタウンをウロウロしていました。ウロウロしていると言いながら、足早に歩く夫に着いていってるいつものパターン…。

私「ちょっとよし(夫)!これはウロウロじゃないよ!」

夫「え?」

私「適当に探そう〜っていう雰囲気を醸し出してるわりに、目的地が決まってる感じだし。」

夫「そうだよ。」

私「え?」

夫「この前一人でフラフラしてるときにいい感じのカフェ見つけたんだー」

私「…」

夫「その時お腹いっぱいだから、今日そこでカフェ飯しようと思って。」

私「だからサッサと歩いてるわけね…」

夫「…?」

夫は超決断力があり超マイペースなので、彼の頭で決まったことは絶対なのだ!

まあ私は真逆の特にこだわりのないフレキシブルタイプなので、明治の女のように黙って夫についてくのであった…。(その前に散々言いたいこと言ってるけど)

ペナンによくあるおしゃれカフェかと思ったら…

jaloux_penang

夫がチェックしてたお店はここ。

『jaloux』(地図

ペナンによくある、伝統家屋を改装した「…ここ?」と思いがちな控えめな店構え。窓も小さいので、外からは店内の様子もわかりません。

まあでもペナンのオシャレカフェはそんな雰囲気が大半なので、それほど疑問も抱かず店内へ。

jaloux_penang

店内は薄暗いながらもそれが外の暑さを和らげてくれる、常夏にはいい造り。居心地の良さそうな椅子が並べられており、私たちは二人席に座りました。

二人席って結構狭いなーと感じることが多いのですが、ここはテーブルも十分な大きさで、椅子もゆったりしてるので窮屈に感じませんでした。

店内はあまり広さがないのに空間をケチってないのがいいですね!

夫「さてと…何食べようかな…」

私「パスタにリゾット…」

夫「うーん、パスタかな無難に」

私「当たりハズレないしね。」

店「ご注文は?」

夫「えっと、パスタメニューの一番上にやつと四番目の。」

店「これと、これ?」

夫「うん、お願いします〜」

メニュー長すぎて読めないからね。番号で言うのが一番…。

『Jaloux』は自家製パスタの本格イタリアンだった!

二人で十分ほどおしゃべりしている間に、「おまたせ〜」とパスタが運ばれてきた!!

jaloux_penang

一瞬、「ラーメン!?」と思ったほど麺がしっかりしてる!!

噛みごたえが残る程の大きさのエビとベーコン、(多分)ドライトマトのパスタと、敷かれたハムの上に何かのソースを混ぜ合わせたパスタ。

とりあえずハムのヤツを一口…

「うまああああ!!!」

思わず口に出ちゃったよ。

乾麺じゃなく生パスタなので、もちもち。密度濃いし、噛みごたえがあって太麺のラーメンみたいな麺だったー。

ソースはわかりやすい味(トマトとかクリームとか)じゃなくて、何味かと言われれば「さあ…」って言っちゃう味。

jaloux_penang

夫も目を丸くしてたので交換。エビとベーコンのやつもうまあ!!!

一皿目より濃い目で、もっとオイリーでしたが麺が存在感あるので気になりません。

これね、超美味しかったんだけど……メニューの名前忘れた。名前が長すぎて適当に選んだ二品。

パスタメニューは4種類あって、一番上と四番目のやつだからそれヒントにしてくれ!

ペナンの地元価格を参考にすると超高い

ペナンはカフェ文化がすごくて、競争も激しいので、カフェ飯もかなりのレベルです。

私たちもよくお気に入りのカフェでランチをしていて、「なかなか美味しいよねー」なんて満足してたんですが、ここはもう別格。

カフェではない。正真正銘レストラン。

クアラルンプールに住んでいる日本人の友人が「洋食はペナンで食べることにしてる」と言ってリストのレストランのひとつに入れているほど!(※ KLは街なかをぶらぶら歩きながら、「その辺のイタリアンでランチでも」となるとノンハラルレストランではないからイマイチとか言ってた)

ここでコーヒーだけ飲んで帰るのはもったいない!(ていうかランチとディナータイム以外は閉まっちゃうけど)

パスタにいたく感動したので、食べるはずじゃなかったデザートも注文。パンナコッタとクリームブリュレ。

jaloux_penang

濃厚っ…。(もちろん美味しい)

jaloux_penang

私「まさかサクッとカフェ飯のはずが、こんなに満喫するとは思わなかったよ…うん、たまに『パスタだったら家でも作れるし〜』って思うこと多いじゃん、でもここのは絶対に無理だわ。」

夫「ここのシェフしか作れないよね。」

大満足の遅めランチでした!

緊張のお会計は…85リンギット!!!(2017年8月)

パスタ2皿とデザート2品。安いと思うか高いと思うかはその人次第…。

最近、1リンギット=100円くらいの価値で計算しているので、一瞬、「ランチで8500円!?高っ!!!!」って思ったんですけど、換算レートでは2200円でしたー。

私は妥当だと思います!

地元の人にしたらスーパー高いらしいですが、そもそもお店が小さいし、あまり安くして材料を妥協したりとか、混みすぎて入れない…なんてことになりかねませんからね。

美味しいお店にはそれなりのお金を払いたいです。そしてできるだけ長く続いてほしいから…。

まあ、といいながら、円換算しちゃうと2000円ちょいなので、それでこんなに美味しいものを食べられるなら全然問題なし!

ここは旅行で「ちょっとアジアンフード飽きたなー」と思ってきた場合にもおすすめ。
食の都ジャパンから来ても、十分に食事を楽しめます。

って私達、まだパスタ2品しか食べてないんだけどさ…。

ここは週一で通うかもしれない!!!

最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

 

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4