マレーシア暮らし

高校生が発見した「蚊に刺されない方法」を実践したら効果実感中!子どもにもオススメだよ!

2017年8月

こんにちは!たびなすびのちかです。

私の足がですね、ドット柄なんですけど。肌色に赤の点々…。

キモいね!うん、確実に。なぜこんな模様をつけているのかといえば、あいつらですよ…、あのプーンとうるさい…、蚊っ!!!またの名をモスキート!

認めたくないけど年齢のせいで…

精神年齢は女子高生くらいなんですが、肉体的には信じられないけどアラフォーです。

蚊に刺されるのはもちろん嫌ですよ。痒いし。だから女子高生らしく、「マジ痒いんですけどー」って言ってますけど、それよりもっと嫌なのが、刺された跡が永遠に消えない。

え…ってなる。本当に。

「マジでありえないんですけどー」って友達に言ったら、「いや、それ年齢だから。本物の高校生なら一瞬で消えてるから。」って…。

「あら…そうなの…」

自然と婦人言葉になりました。

マレーシアは常夏だから年中蚊がいる!

常夏なのは気に入ってるんですが、虫たちもお気に入りのようで、年がら年中ブンブンしてます。更にペナンは緑豊かな場所が多いので、生息しやすいんですね。

マレーシアではデング熱を媒介した蚊もたまに発生したりするのですが、管理されている場所なんかでは予防策も行われています。

例えばうちのコンドミニアムでは、週一回害虫駆除の薬を撒かれます。

でもそういった環境で安心するなかれ。バス停で待ってるときなんかも、周囲をよく見ないと大変なことに!

近くに雑草わんさかの草むらがあったりすると、「人がいる!!」と感知した蚊たちが丸出しの肌を狙ってきますからね!

賢い人はストールとか長ズボンで覆ってますけど、私はなんせ心が女子高生なんで、半袖短パン!(←いやむしろ小学生男子)

で、刺されまくる、と。

何故に夫は刺されないのか

不思議なのはですよ、一緒にいる夫がほとんど刺されないんです。(でも、デング熱になった)

 つらすぎた⋯マレーシアでデング熱

私に集中攻撃!!しかも一匹が数か所とかドリンクバー状態…。

私「え、何で?」

夫「多分さ、ちか体温高いからじゃない?」

私「え、私って体温高いの?」

夫「だっていつも汗だくじゃん。」

私「じゃあ、汗に反応してるってこと?」

夫「あと俺B型だから?」

私「味違うの!?」

夫「そんな気がする。」

私「すね毛が強力なディフェンスになってるんだよ、絶対!」

夫「関係ないでしょ。」

すね毛説を否定する夫ですが、血液型のほうが信憑性無いんだけどー。だって飲んでみなきゃ味わからないから、蚊も一回は刺すでしょ。味見で。

日本製虫よけスプレーは優れもの

最初の頃は油断してたんで丸腰で外出してましたが、その後反省し、虫よけスプレーかけまくりで出かけてます。

ちゃんと防御してれば刺されないものですね。

虫よけの効果ってディート(DEET)という薬剤がどのくらい入ってるかで決まるらしいんですが、日本のはディート低め。マレーシアのものはもっと薬剤が多く、さらにニオイも強い!?らしい(友人談)。

タイに行ったときにわざわざタイ製(20%)のを買ってきた友人もいました。ただ、ナチュラルなディートフリーの自然派虫よけは、私には全く効果なかった…。普通に乗り越えてきたよ、蚊たちめ…。

妹思いの高校生の大発明を見つけた!!

どうしよっかな…。私の相棒、グーグルさんよ…。教えておくれ…。

そしたら…、スゴイの見つけた!!

高校生が蚊に刺されやすい妹のために、日々研究を重ね発見した「蚊」撃退法だって。

詳しくはリンク先を参照して頂きたいんですが、簡単に言うと、

田上くん(高校生)は「妹ばかりが蚊に刺されて可哀想!なんとかしてあげたい!」と研究開始 ⏩️ 妹の靴下に蚊が異常に興奮してる⏩️ 臭いが原因ではないようだ⏩️ 足の裏に注目したら、妹の足裏の菌が田上くんの3倍!!⏩️ 妹に足首から下を除菌してもらう⏩️ 蚊に刺されるのが3分の1に減った

田上くん、すごくない…?

てことは、夫より私のほうが断然足裏の菌が多い、ということか…。

でも!「臭いが原因ではないようだ」と田上くんもいってますからね、先天性みたいなもんですね、刺されやすさは。

ということで、早速虫よけスプレーに代わって除菌ジェルをたんまり塗って出かけてますが、今のところ、被害ほぼなし。

1回刺されたけど、かなり時間経ってたし誤差とも思えるレベル。

妹さんも全く刺されなかったわけじゃないから、100%確実ではないものの、かなり効果があるといえそうです。(虫よけと併用するといいかもね)

石鹸で指の間を洗うだけでも効果があるようなので、キッズたちも実践できるね!

いやほんと、田上くん、ありがとな!!!

マレーシアより愛をこめて…。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

 

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4