マレーシア生活

ドライバーさん、その話ってどこまで本当なの…【Uber乗車記】

こんにちは!たびなすびのちかです。

マレーシアでの配車サービス二大巨塔は、『Grab』と『Uber』。

ペナンでは『Grab』が一歩リード、という感じでした。

私たちが出逢った配車サービス『Grab』のドライバーたち こんにちは!たびなすびのちかです。 車のブランドや車種など、車そのものにはあまり興味を示さないヨシ(夫)も、車を運転するの...

なぜなら、定額制だし、運転手さんの面接(といってもネット上だけど)もしてるし、比較すると安いし。

日本の田舎にこそUberとかGrabみたいな配車サービスができればいいのに!

しかし、そんな状況に危機感を抱いたのか、最近『Uber』側が様々な改善をし始め、

・定額制になった

・セキュリティを強化した

・Grabが値上がりする時間にいつも安い(と私は感じた)

と、かなりのメリットが。

 

ということで、今まで9割方Grabユーザーでしたが、最近では7:3とUberを使うことが増えました。

追記:2018年3月にUberは東南アジアより撤退し、Grabのみとなりました。以下の記事は、撤退以前のUber使用状況です。

今までで一番歴史ある(?)車

友人を迎えに空港までUberを使ったときのこと。(いっつも空港行ってるな…)

…今までで一番年季入った車っ!

私「ピカピカの車が多い中で珍しい…」

夫「特別古いってわけじゃないけど、そう感じるね」

 

そんな感想を抱きつつ車内へ。

 

私「ハロー」

運「ハーイ、…空港までね、オッケー!」

 

車内のムスリム系のお守りと顔つきから判断すると、マレー系の運転手さんにようです。

年齢は50歳前後といったところ。

 

走り出すやいなや、

「どこから来たの?」

「どのくらいいたの?」

「なんで空港に行くのに荷物ないの?」

などなど、質問攻め。

 

かなりおしゃべりな運転手さんと見た!

(話し好き運転手さんしか乗車記書けないからね…)

マレー系ドライバーのアドバイス

運「僕テレビで日本についてのドキュメンタリーとか見るけどさ、本当にいい国だよね!」

私「え、ありがと。どんな番組みたの?」

運「なんだっけー、エコシステムっていうの?すごい進んでてさ、環境のこととか考えてるでしょ。」

私「まあねー、その代わりゴミ出しとかメチャクチャ大変だよ!」

運「それでもみんな守るじゃん、マレーシアなんかダメだもんなー、めちゃくちゃ!」

私「でも、そんなマレーシアが好きだよ、私は。」

運「だめだめ、外食なんかしたらね、

すぐ死ぬからね。」

私「えっ!」

運「何入ってるかわかったもんじゃないよー!だから外食してる病気になって死んじゃうの。」

私「…まあ、でもほら、けっこう美味しいじゃん。便利だし。作るのって面倒くさいんだよー。」

運「ダメダメ、マレーシアの食料品はね、輸入品ばっかだから。タイとかー、中国とかー」

私「まあそうかもねー、市場でもよくみるよ。」

運「そうだよ!だってね、

中国の食料品なんてプラスチックで出来てるから!」

私「えええ!?そんなわけないじゃん、だったら食べてもすぐ分かるし!」

運「いやいや、そういう技術だけはね、すごいんだからあそこは。中国の米はプラスチック混ざってっから!」

僕のおばあちゃんはなんと…!

マレーシアの生活に危機感を持っているらしい運転手さん。

日本では環境に配慮した生活をしていて、食料品の安全性もすばらしいと聞き、とてもうらやましいんだとか。

 

運「だからねー、マレーシアで長生きしようと思ったら都会に来ちゃダメ」

私「なんで?空気悪いから?」

運「それもそうだけど、田舎の人は自給自足してるからさ、安心でしょ食べ物。」

私「まあねー、でも都市のほうが便利じゃん」

運「いや、田舎の人は農業で身体も丈夫になるしね。だって、僕のおばあちゃん、

120歳だし。」

私「ええええええええ」

運「妹も元気、110歳位。」

私「ええええええええええ」

…ほんとかいな。

このドライバーさん、若干大げさに話をするタイプかもね。

ドライバーさんによると、自分の田舎は未だに自給自足生活をしてる人が多くて、自分が都市で生活してると田舎の生活がどれだけ健康的か感じるんだって。

でもさ、120歳ってちょっと盛りすぎじゃ…。

もしかしてその世代のマレーシア人とかは、自分の年がはっきりわからないかもしれませんね。

昔は出生届とかなかっただろうし。

 

マレーシア生活長い日本人に聞くと、

 

「延々と同じ気候過ぎて、いつ一年が過ぎたかもよくわからない。」

 

って言ってたしな。

100年位生きてたらもうよくわかんなくなって当然…。

ドライバーさん、15年後にできる電車の話をしてるときに、

 

「俺65歳だから、もう死んでるな!」

 

って言ってたから今50歳くらいでしょ。

そのおばあちゃんだから100歳くらいにはなってるかもね!

 

…てか、65歳で死ぬ(と思ってる)のは早いな。

※ マレーシアの平均寿命は74歳(2015年)だけど、中華系、インド系、マレー系の順に長い。マレー系で男性だとかなり短命な属性になってしまうのかも…

Grabは年式に規制がある?!

私「ねえ、運転手さんは『Grab』はやらないの?」

運「車がさ、2009年式だから、できないの」

私「そんな規則があるんだ!」

運「『Uber』はないけど、『Grab』は2011年式以降の車じゃないと登録できないんだよねー」

私「へえ!知らなかったー。だから『Grab』はみんな新しい車なんだ」

運「この車もさ、先週オイル交換して、先々週はワイパーが壊れたんだよ。で、今週はサイドミラーが動かなくなってさー」

と、その時、

ガコンッ!!!

グワン…グワン…(揺れる車)

 

私「ええっ、運転手さん!大丈夫なの!?」

運「あー、大丈夫大丈夫、プラスチックのなんか踏んだだけ。」

故障頻発の話の後にやめてほしいよね…

タイミングが悪かっただけで、本当に何事もありませんでした。

でもほら、この運転手さん、話半分で聞かなきゃならないタイプだしね…。

 

30分後、無事に空港へと着きました。

で、夫と、

「Grabのほうが新しい車来るんだねー、いい情報ゲット!」

と喜んでいたんですが、翌日夫が別のGrabドライバーに話を聞いたところ、

「そんなの聞いたことが無い。」

と言われたって…。

2011年式以前の車でGrab登録してる友だちがいるらしい。

 

というわけで、

 

おおよその話が大げさすぎるドライバーもいるので、聞き流すことも必要!

ということがわかった、今回の乗車記でした!

追記(2017/7/28)

Grabは車種と年式に決まりがあるのは本当のようです。

Grab公式サイト詳細ページ

 

かなり細かく分かれていて、

・2011年式〜2017年式は、問題なし。

・2007年式〜2010年式は、検査が必要。

・2006年式以前は登録不可。

 

また、車種によっては年式に関わらず登録できないものもあるよう。

多分このUberドライバーさんの車は小さかったので、何年式であろうがGrab登録不可の車種だったんじゃないかなー、と推測。

とすると、Grabのほうが新しくて、極小の車は来ない、ということですね!

 

Grabはシンガポール発の配車アプリ。東南アジアでは強い。

Uberは全世界的に展開してるので、旅行好きはUberを入れちゃえばあとはクレカ決済も自動でできるので便利かな。(もちろん登録すればGrabもクレカ決済可)

Uberのみ日本語ユーザーは日本語で表示されます。Grabは英語。

Grab - Cars, Bikes & Taxi Booking App
Grab – Cars, Bikes & Taxi Booking App
無料
posted with アプリーチ
Uber
Uber
無料
posted with アプリーチ

 

【配車サービス満喫!シリーズ】

『Grab&Uber』乗車記を見てみる!

ペナンで配車アプリ『Grab』を使ってみたよ!スマホの押し間違いには要注意!

【来馬アンケート:坊主さん】癒し系のペナンはゆるい旅がぴったり!暑さ対策はGrabで解決!

 

目次で他の旅記事を探してみる!