マレーシア暮らし

人が穏やかで優しいペナン!子連れには道路が歩きにくいから注意!【ペナン旅行アンケート#2:陽さん】

こんにちは!たびなすびのちかです。

ペナン生活をエンジョイしている私たち夫婦。それを聞いて遊びに来てくれる友人たちもいて、更に楽しくなってきました!とはいえ、人によって感じ方は様々ですから、その辺を詳しく聞きたいなと思い初めた『来馬アンケート』。

ペナンに来てくれた友人に、「実際のところペナンどうだった?」と、アンケートに答えてもらうものです!

日本、韓国(前住んでいた)ともにゴールデンウィークの長期連休だったので、5月に入ってからもお客さんが来て嬉しい!

それでは今回はこの方に答えてもらいましょう!

今回のアンケートは、子連れ旅行の『陽さん』

第2回の今回は、韓国で知り合った『陽さん』です!

陽さんは30代の日本人女性。とっても朗らかで、快活!行動力がバッグンで芯のあるしっかりとした素敵なママ!同世代の韓国人のご主人と、歩き始めたばかりの赤ちゃん(息子さん)を連れてやって来てくれました!

陽さんってどんな人?

▶ どこから

韓国

▶ 職業

主婦

▶ 年代

30代

▶ 旅行日程

5泊6日

▶ 同伴者

ご主人、息子さん(1歳)

▶ これまでの旅行経験

友達に会いに中国、韓国、フィリピン、タイ、ラオス、オーストラリア、ベトナム。 アメリカはホームステイ。

▶ マレーシアは何回目

初めて

それでは早速インタビュー!

ペナンに来る前、ペナンはどんなイメージでしたか?

東南アジア、ちょっと怖い

ペナンに来る前とイメージは違いましたか?違った場合、具体的にどんな点か教えてください。

みんな優しかった。

ペナン旅行で一番心に残った場面は何ですか?

ペナンヒルで帰りの電車?から降りて改札のところでチケットがないことが発覚。

ズボンのポケットに入れておいたはずなのに探してもなく、スマホを同じポケットに入れてたから出した時落ちたんだと思ってすぐにまた電車のとこまで戻った。

そしたら、ドアも閉まってて暗くなっていた。

もうだめかーと思ったら、すーっとドアが開いて運転手さんがチケットをはいっと渡してくれた。当たり前のように。
しかも来るのを待ってたかのように。

落ちていたチケットがなくなってなかったことにも驚いたけど、誰かが拾って預けたのか運転手さんが拾って預けたのかわからないけど、どちらにしてもびっくりした。
(これはたぶん日本に住んでたらそこまでビックリしなかったかもしれないけど、韓国に住んでいるから余計そう感じたかもしれない)

ペナン旅行ここが大変!ということはありましたか?

子供を抱っこしながらジョージタウンを歩くのが大変だった。暑さではなくバイク。

道路に車が駐車してあったりすると、バイクが通り過ぎる時、車とバイクの間にいることになり、子供を守るのに神経を使った。

ペナン旅行ここがいい!というものは?

人が優しい。いろんな人種のいろんな国の人がいっぱいいて、外国人を感じなくてもいいところ。日本にはない木や果物などの自然。

食べ物はどうでしたか?どんなものが口に合いましたか。

気づいたら中華系ばかり食べていたけれど基本的に何でも食べられた。タイ料理も美味しかった。

他の旅行先と比べて特色はありましたか?

みんな笑ってるとこ。穏やか。

まだ来たことがない人に、ペナン旅行について聞かれたらどう説明しますか?

すごく良かった。人が優しい。子連れでも準備をしていけば大丈夫。安全に旅行できる。

旅行ではなく、「住む」と考えた場合はどうですか?

子供を育てるには住むのもいいと思う。

再訪はありですか?

絶対あり!

その他、気づいたこと何でもお書きください!

ペナンでいろんな人に会ったけれど、(当たり前かもしれないけど)人によってペナンの見方が違うこともわかった。(シンガポールから来た旅行客は何もないと言っていた)。

でも、タクシーの運転手さんはペナンが大好きだと言っていたし、たくさんの情報をくれたたびなすびのよしさんとちかさんはペナンを愛している。

その土地を愛している人たちの情報は、いいことも悪いことでさえも全てその土地の魅力に感じさせてしまう。

そして、私もペナンが大好きになった。

そんな素敵な視点でペナンを見せてくれたたびなすびのよしさんとちかさんに感謝!

ペナンの魅力は優しさ、大変なのは歩きにくさ

陽さん一家は、前半はジョージタウン、後半はガーニードライブに宿泊。

ジョージタウンは情緒に溢れた歴史ある建物が魅力ですが、街並みが古いため主要な通り以外は歩道も整備されておらず、路上駐車も多いです。

一人でも歩きにくいのに、赤ちゃんを抱っこしながらだと大変だったことでしょう!段差も多いので、ベビーカーもかなり難しいと思われます。

日中はかなり気温も上がるので、レストランやカフェに避難していたとのこと。

でも、そんなときに、一服の清涼剤のように店員さんが赤ちゃんをずっと面倒見てくれたり、子どもを見るや、車が止まって道を譲ってくれたりと、嬉しい驚きもあったよ!とのこと。

ペナンは子ども天国で、周りも赤ちゃん大好きなので、ママ目線ではかなり気持ちが楽だったようです。

閑静なコンドミニアムやショッピングモールが集まるガーニードライブに移ってからは、ジョージタウンよりは落ち着いて過ごせたって!

息子さんはまだあるき始めたばかりでしたが、私達のコンドミニアムに来た時に陽さんが、「こんなに笑ってはしゃいでる息子を見たのは久しぶり!」と話していたので、私達もハッピーな気分になりました!

陽さん、ペナンに来てくれてありがとう!

再訪は絶対あり!とのことなので、またの訪問いつでも待ってるよーー!

今回陽さんが泊まったホテルはこちら

前半はアルメニアンスイートホテル(地図)。

ジョージタウンの観光中心地ど真ん中にある、立地最高ホテル!赤ちゃんもいたので、観光からすぐに戻りやすくて便利だったようです。価格もとってもお手頃なのに、その割にはキレイでよかったって!前半はここで、赤ちゃん連れでも問題なかったみたい。

後半は、『Airbnb』でガーニードライブ周辺のコンドミニアムに滞在。300平米もあるユニットを、ベッドルームごとに貸し出しているそう。

各部屋にバス・トイレが備わってるので、完全にホテルのような滞在だったって!

大きなプールも有るし、部屋も十分に広く、キッチンや冷蔵庫、洗濯機などの家電も備え付けられてるので、特に子連れだとゆったりすごせたそう。

ペナン旅行のリアルな口コミ!33人の体験談&おすすめスポットをご紹介!

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4