
9月17日
気軽に美味しい鯵のお寿司が食べられること、これが日本に住む最大のメリットなのではないかと思ってしまうほど、鯵の刺身と寿司が好きです。
そんな鯵が最近、ペナン島でも気軽に注文できるようになりました。
近所の日本食レストラン「味楽」のWhatsAppビジネスアカウントから、毎週、大変魅力的なお知らせが届くんです。
- 奄美大島産生本鮪!
- 北海道浜茹で紋別毛蟹!
- 熊本県天草産みやび鯛とみやび間八!
- 豊洲直送真鯵!
- 豊洲直送鹿児島産間八!
- 東京オリンピック自宅観戦ディナープラッター
- 和牛網焼きカルビ重!
- 播磨灘産生食牡蠣!
チャットアプリWhatsAppには英語と日本語でプロモーションの案内が届き、日本語で返信や注文ができます。
マレーシアで豊洲直送のお寿司を日本語で注文し、それを、家まで届けてくれる。
なんて、素晴らしい時代になったことでしょう。
日本語で対応してくださる方もお忙しいと思うので、最近は英語と日本語を併記して注文しているので、お店からの返信も英語だったり日本語だったり。
「今日は日本語だから、日本の方が返信してくださっているのかな?それとも、日本語ができるマレーシア人の方かな?」
この投稿をInstagramで見る
そんなふうに、「味楽」でお寿司を注文するときは、テキストを打ち込むWhatsAppの向こう側にいる人を想像するのもちょっとした楽しみのひとつです。
いつも美味しいお寿司をありがとうございます。

インスタグラムでもペナン島の風景などを毎日投稿していますので、よかったらフォロー(@tabinasubi)してください!
ご相談・ご質問などございましたら、お問い合わせページやSNSのDMなどから、お気軽にどうぞ〜
最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?