
10月某日
夜、近所を散歩していると、「今日はどんな人が来ているのだろう」と中を覗きたくなる派手なコインランドリーがあります。
夜道を照らす街灯よりも、安心感のある明るいピンク色のコインランドリー。
大きな洗濯かごを抱え、入口で見守っていたネパール人のセキュリティーに話かけるインド系のおばさん、洗濯が終わるまで中のベンチで胡座をかいて待っている中華系の男性、コインランドリー利用者の民族は様々ですが、共通しているのはみんな裸足であるということ。
この投稿をInstagramで見る
このコインランドリーは土足厳禁で、入口で靴やサンダルを脱いでから中に入ることになっていました。
入口に置かれていたのはサンダルばかり。
写真を何枚か撮りながら、「東南アジアらしい光景だな」なんて思っていたら、コインランドリーからマレー系の男性が出てきました。
もちろん彼も裸足で、お店の前に無造作に散らばったビーチサンダルを履き、ハザードランプをつけたまま家族を待たせていた車に乗って、目の前を通り過ぎていきました。
車に乗って家族で洗濯にきて、彼はどこに帰るのかな。
インスタグラムでもペナン島の風景などを毎日投稿していますので、よかったらフォロー(@tabinasubi)してください!
ご相談・ご質問などございましたら、お問い合わせページやSNSのDMなどから、お気軽にどうぞ〜
最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?