10月某日
マレーシアはロックダウンが解除され、少しずつですが、元の生活に戻りつつあります。
州越えも解禁となったので、僕たちもさっそく年末年始を過ごすクアラルンプールのホテルを探しはじめることにしました。
波の音や鳥たちの美声が目覚ましになる島の生活は自然をより身近に感じることができてこの上ない幸せを感じますが、人の波、車やバイクのクラクション、両肩がぶつかり合う駅の改札も同じぐらい好きです。
きっと後者のほうがストレスは感じるのでしょうけれど、都会の喧騒を歩き、ふと見上げたときにビル群の隙間から覗く青空はとても静かで、そのままじっとしていると、地上のあらゆる音がゆっくりとフェードアウトしていくように感じます。
昔からそんな場所は好きでした。
東京都庁の中央公園側に大きな石造のベンチがいくつかあるんですが、高校時代、部活がない日にはよくそこに寝転がって本を読んだりしていました。「あなたの夢叶えます」という勧誘にときどき遭いながら。
都心のコンクリートジャングルに存在する静けさには自然から得られるマイナスイオンとは全く違った癒やし効果があるような気がしてなりません。
今年も12月末ごろから、そんな都会のヒーリングスポットを探しに行こうと思います。
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムでもペナン島の風景などを毎日投稿していますので、よかったらフォロー(@tabinasubi)してください!
ご相談・ご質問などございましたら、お問い合わせページやSNSのDMなどから、お気軽にどうぞ〜
最後まで読んでくださりありがとうございます。
📩 ご感想・メッセージ・ご質問等はこちらから 📩

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?