マレーシア暮らし

ペナンの夜は「Red Garden」「Northam Beach Cafe」の二大ツーリストホーカーで!

こんにちは!たびなすびのちかです。

マレーシアのペナン島といえば、その中心はジョージタウン。町並みが世界遺産に登録されている観光地で、イギリス植民地時代の欧米文化と現地の文化が混ざり合い、独特の雰囲気を醸し出しています。


商店や食堂が立ち並び、街歩きも楽しいんですけど、18世紀に栄えた古い街なので、ゴチャゴチャ感は否めません。遊び場としては断然こっちなんですが、住むとなると…海辺の閑静な住宅街に惹かれ、、、、となるのがペナン島!?(私たちもジョージタウンからちょっと離れた場所、車で10〜15分ぐらいのところにあるコンドミニアムに住んでいます)

それでも、ゲストが来ると大体ジョージタウンで遊びます!

ツーリストホーカーとローカルホーカー

以前、妹が遊びに来たときに「夕飯はホーカー(屋台街)でね!」と、ジョージタウンで待ち合わせをしていたときのこと。

コンドミニアムのゲート前でGrab(配車サービス)を呼ぼうとしていると、「はーい!どこ行くの!?」と、やり手の不動産エージェントのタンさんが車から「どこか行くなら送るよ」と、声をかけてくれました。車内で「Red Garden(地図)に行くんだ!」と言うと、「OK!でも、あそこはツーリストホーカーだからちょっと高いでしょ!」と。

やっぱりそうか…。Red Gardenは、ジョージタウン中心部にある観光客向けのホーカーで、地元の人はあまり行かないみたい。

でも、観光客にはわかりやすくて便利なところにあるので、私たちも友人や家族がきたときには利用しています!

Red Garden|お祭りのような賑やかさ

夕方から深夜にかけて営業している大規模ホーカー。

屋根のある屋台は観光客に人気で、中には数十の屋台が並びます。中華、マレー、インド料理、和食に洋食まで、何でもあるので、一周回って悩むのも楽しい。

妹と行ったときも、サテー、ドライワンタン麺、チャーハン、エビ丸焼きと、気づけば豪華なラインナップに!普段夫と二人では頼まないけど、ゲストが来るとつい色々注文しちゃいます!誰か遊びに来てくれると観光客気分になれるからすごくいい!

ただ、Red Gardenで気になるのはライブ演奏⋯。夜8時を過ぎるとステージで大音量のライブが始まり、観光客のグループも増えて、なかなか賑やか。ペナンらしい雰囲気を楽しみたいならいいけど、静かに食事したいなら向かないかも。

地元の人には「ちょっと高い」と言われることもあるけれど、観光気分を味わうにはぴったり。初めてのペナンなら、一度は行ってみる価値あり!

Northam Beach Cafe|夕暮れ時が最高!

「じゃあ、Northam Beach Cafe(地図)は?」と聞くと、タンさん曰く「そこもツーリストホーカー!」

たしかに地元の人はあまり行かないみたいだけど、ここは絶対おすすめしたい!何と言っても、海沿いのロケーションが最高。

特に夕暮れ時が美しく、夕方6時ごろに行くと、海風が心地よく、オレンジから紫へと変わる空が広がります。波の音を聞きながら、冷えたビールとちょこちょこつまむ料理。これが多くの旅人にとっては恐らく、至福の時間…。(お酒が飲めなくても、野菜ジュースとかいろいろなドリンクがあるので無問題!)

料理自体は屋台なので、それなりですが、眺めの良さで大満足。夜になると海は真っ暗なので、行くなら夕暮れ前後がベスト!6時半ごろに海沿いの席を確保するのがおすすめ!

ここはRed Gardenとは違って、開放的で比較的静かに過ごせるのもポイント。

最近(2025年1月)、リニューアルオープンして、全体的にきれいになり、選べるメニューも増えていました!

ツーリストホーカーの使い方

ツーリストホーカーは、観光気分を盛り上げてくれるイベント的な場所です。地元の人にとては少し高いホーカーなのかもしれませんが、そんなのはお構いなし!

旅気分を味わうには絶好のスポットです!

ということで、ジョージタウンのど真ん中で雰囲気を楽しむなら、Red Garden(ただし夜はうるさい)、東南アジアの南国感と共に景色と雰囲気を楽しむなら、Northam Beach Cafeがおすすめです。

個人的には圧倒的にNortham Beach Cafe(Cafeって書いてあるけど、この場合は屋台やフードコート的な意味)ですけどね!

ご訪問ありがとうございます、たびなすび(プロフィール)です。現在、マレーシアのペナン島を拠点に生活しています。このブログでは日常の小さな気づきや、心に残った旅の瞬間などをお届けしています。このブログが新たな冒険や発見のきっかけになれば嬉しいです。「住みたくなるようなお気に入りの街」を探す旅に出てみませんか?

Image 1Image 2Image 3Image 4