
こんにちは!たびなすびのちかです。
ペナンに住んでいると、特に冬になると、日本から多くの友人が遊びに来てくれます!我が妹、さっちゃんも来てくれました。ウェルカーム!
まずはジョージタウンに泊まる作戦
うちに泊まってもらう予定だったのですが、ある作戦を決行しました。
「最初の一泊はジョージタウンに泊まってもらう!」です。ペナン島は人口約70万人の都市。リゾートのイメージもありますが、中心部は活気のある商業地域。その中でもジョージタウンは世界遺産の町。イギリス植民地時代の建物と、多様な民族が暮らす町並みが融合し、独特の雰囲気を醸し出しています。
ペナンのエリアの違い

一方で、私たちが住んでいるコンドミニアムエリアは、モダンで欧米の閑静な住宅街のような雰囲気。住むなら静かなエリアが快適ですが、「ペナンの第一印象はやっぱりジョージタウンから!」ということで、まずは一泊ホテルに泊まってもらいました。
最初からきれいで静かなエリアに来てしまうと、ジョージタウンに行って「疲れたから帰ろう」ってなったりしやすいんです。だから、最初はペナンのメイン、ジョージタウンを満喫してもらいたい!
ジョージタウンのホテル選び
ジョージタウンには、伝統家屋をリノベーションした素敵な宿泊施設がたくさんあります。
中でも、ペナンのシンボル、Komtar周辺に宿泊すると地理も覚えやすくて便利!
Komtar(コムタ)はジョージタウンのランドマーク的な存在で、65階建ての高層ビル。ペナンには電車がないので、バスが移動の主な手段。コムター周辺なら、バスターミナルがあり、どこへでもアクセスしやすい!
Komtarはジョージタウンのどこからでも確認することができるので、近くに宿を取っておけばいつでも帰れます。方向音痴でも大丈夫!
大きなシティホテルも沢山あり安心感はありますが、個人的には始めは伝統家屋的なホテルのほうがいいかな、と思い、立地とともによく通り過ぎてる外観もキレイだったここを選びました!
宿泊したホテルは『キンバリーホテルジョージタウン』
今回選んだのは『キンバリーホテルジョージタウン (Kimberley Hotel Georgetown)』(地図)です!
📍 コムターまで徒歩1分の好立地
🏨 白くて外観が美しい3階建てのホテル
🚩 路地に入ってすぐですぐ見つかる
「ハロー!ウェルカーム!!!」
笑顔で迎えてくれたのは、超陽気なインド系のセキュリティスタッフ!初めてのペナンでも、こういう温かい歓迎があると嬉しい。
宿泊した部屋の特徴

・スタンダードツインを予約
・窓付きの部屋!日当たりも良し◎
・清潔で快適な水回り
ただし…
・部屋はやや狭め(ツインベッドが小さい&スーツケースを広げるスペースがない)
・シャワースペースもコンパクト
・冷蔵庫なし(ちょっと不便かも)
水回りも清潔だし部屋もキレイだったのですが、ツインにしては部屋が狭かったです。シングルベッドよりも小さいベッドが二つ。テレビとコーヒーセットはありましたが、冷蔵庫はなし。ミニデスクと物置があるだけですが、スーツケースは開けられない広さ。シャワーも狭かったなー。腕は広げられません。
日本のビジネスホテルくらいかな。
館内見取り図でチェック!
今回の部屋、窓があって良かった!!
東南アジアのホテルでは「窓なし」の部屋が結構あるので、予約時に確認するのが重要。日本ではあまりないけど、建物の中心部にも部屋を作るので、安い部屋は窓なしになることも。
で、館内見取り図を見てみたら、漢字の「回」の字のように部屋が配置されていて、中央の「口」に当たる部屋は眺望なし。あぶない、あぶない…!
以前、泊まった『シントラヘリテージハウス』は雰囲気は良かったけど、窓があっても部屋が真っ暗で、昼間戻るのがちょっと憂鬱だったんだよね。(部屋による)
ホテルの雰囲気は現代的
伝統家屋エリアにあるので、レトロな雰囲気かと思いきや…内装はほぼ現代的なデザイン!「異国情緒を味わってもらいたかったのになー」と思いつつも、伝統的すぎると痛みも激しいので、ギシギシ音がしてうるさかったり、隣のバスルーム音が丸聞こえだったりと一長一短です。快適性で言えば、このホテルのように中をしっかり現代風に直したほうが上だと思います。…でも雰囲気はない。
朝食は近くの飲茶で!

ホテルで朝食をつけることもできましたが、せっかくなので『大東酒楼』で飲茶を食べることに!私たちも以前旅行で来たときに気に入ってしまって、毎朝行ってた!
宿泊の感想
良かった点
✔ 立地が最高(コムターまで1分!)
✔ フロントの対応がスムーズ
✔ 清潔感がある
✔ 窓付きなら日当たりが良い
✔ 隣の音が気にならなかった
✔ セキュリティのおじさんが陽気
気になった点
✘ 伝統的な雰囲気は薄め
✘ 部屋が狭い
✘ シャワーもコンパクト
✘ 歯ブラシの提供なし
こんな人にオススメ!
✅ コムタ周辺で便利な宿を探している人
✅ ゲストハウスよりはホテルがいいけど、コスパも重視したい人
✅ 移動を重視して、バスを多用する予定の人
逆に…
❌ 伝統家屋の雰囲気を存分に楽しみたい人
❌ 広めの部屋でゆったり過ごしたい人 には向かないかも。
まとめると「バックパッカーが泊まるようなゲストハウスをワンランク上げたような宿」そんなホテルでした!